アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
春の渡り鳥、干潟の生きもの
2016年05月09日こんにちは。
藤前干潟のアクティブ・レンジャー西部です。
GW、今年は10連休という方もいらっしゃったようですが、
皆さま、どんなGWを過ごされたでしょうか。
藤前干潟はGWの頃になると潮が良く、ちょうどいい時間帯に干潟が現れます。
そんなわけで、たくさんのバードウォッチャーが訪れていました。
環境省では、藤前干潟にどんな鳥が生息しているのかを知るために、
シギ・チドリ類やカモ類の多い時期に鳥類の調査を行っているのですが、
今年度、第一回目の調査がGWの中日に行われました!
実際に鳥類の調査を行うのは専門家の方々ですが、
我々、名古屋自然保護官事務所のメンバーも調査に同行して
干潟の様子を確認するために鳥獣保護区内をまわってきました。
カメラを構えてシャッターチャンスを狙うのですが、干潟の鳥は、やっぱり遠い!
なかなか撮影が難しいのですが、
ちょうどポッと近くに降り立ったチュウシャクシギをパチリ!
チュウシャクシギ
じっと観察していると、カニを食べるところが見られます。
そろそろトビハゼも元気かなーと見に行ってみると、
いました、いました!
わかりますか?干潟の泥の中にトビハゼ。
周囲のポツポツは、小さな小さな巻き貝、カワザンショウガイ類です。
さぁ、忘れてはいけないのが、
干潟の人気者、カニたち!
元気に活動しているようです。
巣穴から出てきたチゴガニ。
両方のハサミを振り上げてバンザイする姿が見られます。
最後は干潟のカニの代表選手。
ヤマトオサガニ。この写真に何匹写っているでしょうか。
普段は泥の中にいて目だけをピッと上に出して、サササッと干潟に出てきます。
まだ、ヨシ原の中には入っていないのですが、
きっとアカテガニやベンケイガニ、クロベンケイガニも
元気に活動していることでしょう!
今の季節は、渡り鳥も訪れ、干潟の生きものたちも活動しだし、
とても賑やかになる干潟です。
特に干潟の生きもの達は、何気なく歩いていると見落としがち。
藤前干潟に来たら、まずはじーっと周囲を静かに観察してみてくださいね!
さて、5月には、藤前干潟をみんなできれいにしよう!というイベント、
藤前干潟クリーン大作戦も行われます。
名古屋自然保護官事務所は、清掃活動とその後の干潟観察会に協力しています。
ぜひご参加くださいね。
'16春 藤前干潟クリーン大作戦
開催日:5月21日(土)
会 場:藤前干潟・庄内川新川河口付近
受 付:9:30~
問合せ:藤前干潟クリーン大作戦実行委員会
http://cleanupfujimae.jimdo.com/