中部地方のアイコン

中部地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

出前授業@越賀小学校(夏)

2015年10月06日
志摩 アクティブレンジャー 半田俊彦

9月30日に志摩市立越賀小学校で出前授業を行いました。

学校近くの海岸で四季の自然を記録する授業の2回目(夏)です。

 

1回目(春)の授業では磯の生きものを調べましたが、

今回のミッションは「砂浜の植物を調べよう」です。

 

砂浜にはたくさんの植物が生えていますが、

そのほとんどが海岸の砂浜にしか生えていない特別な植物、

「海浜植物」です。

今回はその中から2種類を選んで、

調査シートに添った観察をしました。

 

葉の手触りや花や種子の様子のほか、

今回は根を掘って地下の様子も観察しました。

地下の様子を見ると、乾燥して高温になる砂浜で

海浜植物が生きられる秘密を知ることが出来るのです。

 

これはコウボウシバの根を掘ってみたところです。

横に長くつながっており、その長さは180cm以上ありました。

 

また、砂の表面と根を掘った穴の中の温度を測ってみました。

この日は曇りで砂の表面の温度は40度くらいでしたが、

真夏には70度を超えることもあります。

一方で砂の中は26度程度で、ひんやりとしていました。

 

最後に自分の体を使って長さを測ったりする「身体尺」について

お話をしました。

私が親指と人差し指を広げた長さは約15cm、

親指と小指を広げた長さは約20cmです。

また、自分の身長や歩幅を基準にして長いものを測ったり、

自分の体温を基準にして温度を測ったり出来ることを

知ってもらいました。

 
次回、秋の授業は11月を予定しています。

今度は海岸の漂着物を調べようと思っています。

ご協力いただいた学校の先生方、児童のみなさん、

どうもありがとうございました。

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

facebookページ「伊勢志摩国立公園 近畿自然歩道歩いてみよう」

近畿自然歩道や周辺の自然情報等を掲載しています。

https://www.facebook.com/iseshimanp.longtrail?fref=ts

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・