
アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
上高地ビジターセンターの行事
2015年08月10日
上高地
またまた、上高地からの報告とお知らせです。
8日、19:30より上高地ビジターセンターで星空観察会を実施しました。
ご案内役は環境省パークボランティアさんで、数年来続いている夏の行事です。
まずはレクチャーホールで、映像や星座盤を使って夏の夜空の解説をうけたあと、実際に梓川の河原に出て星空観察を行いました。
レクチャーホールでの解説状況
8日は開始直後にはうっすら広がっていた雲も外に出たときには姿を消し、満天の星空でした。
夏の大三角形や北斗七星、北極星にカシオペアや蠍座など王道の星座をはじめ、盛りだくさんの解説と、天の川や流れ星に一面の星。
見上げすぎて首が少し痛くなるくらい楽しみました。
梓川河原にて観察状況(上高地ビジターセンター提供)
次回は8月15日(土)に開催されます。
ちょうどペルセウス座が通過直後になるので、いつもより流れ星が多く見られるかもしれません。
参加無料の行事ですので、夜の上高地を楽しみに、遊びにいらしてください。