アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
苗場山 秋深し
2014年10月21日
志賀高原
こんにちは、志賀高原からです。
今回は苗場山の新潟県湯沢町側からの歩道(登山道)の様子です。10月15日、16日に歩きました。
紅葉は、スキー場第2リフト町営駐車場(標高1,200m)に至る林道の標高の高いところが見頃でした。
駐車場より上部では見頃を過ぎていました。
<ブナはほとんど落葉している。手前の黄色の葉はウリハダカエデ。>
上の写真では曇っていますが、雲を突き抜けると、周囲の山々を望むことができました。
神楽ヶ峰付近からのパノラマ。
<右の山塊は火打山、焼山、妙高山。中央手前の尖ったピークが鳥甲山。中央の奥に黒姫山、髙妻山。一番奥は冠雪した北アルプスで朝日岳から鹿島槍ヶ岳辺りまでを確認できます。>
さて、この歩道では平成20年度から新潟県への施行委任で、木道、階段等の施設整備を行っています。今回の目的はそれら施設の状況の確認でした。
結果、歩行に支障があるような施設の破損はありませんでした。
ただし、時節柄、朝の気温が低くなるので、木道の上に霜が降ります(氷が張ります)。そこに足を乗せると滑ります。お気を付けください。
<写真の中央、日陰には霜が残っています。日の当たる前(気温が上がる前)は木道の上は一面真っ白でした。いつ降雪があってもおかしくはありません。十分な装備でお出かけください。>
<苗場山の山頂台地には池塘のある湿原が一面に広がっています。この眺めを見ていると、山頂にいるとは思えないくらいです。苗場山山頂の山小屋付近から撮影。奥の山並みは志賀高原から上信越境の山並み。>
今回は苗場山の新潟県湯沢町側からの歩道(登山道)の様子です。10月15日、16日に歩きました。
紅葉は、スキー場第2リフト町営駐車場(標高1,200m)に至る林道の標高の高いところが見頃でした。
駐車場より上部では見頃を過ぎていました。
<ブナはほとんど落葉している。手前の黄色の葉はウリハダカエデ。>
上の写真では曇っていますが、雲を突き抜けると、周囲の山々を望むことができました。
神楽ヶ峰付近からのパノラマ。
<右の山塊は火打山、焼山、妙高山。中央手前の尖ったピークが鳥甲山。中央の奥に黒姫山、髙妻山。一番奥は冠雪した北アルプスで朝日岳から鹿島槍ヶ岳辺りまでを確認できます。>
さて、この歩道では平成20年度から新潟県への施行委任で、木道、階段等の施設整備を行っています。今回の目的はそれら施設の状況の確認でした。
結果、歩行に支障があるような施設の破損はありませんでした。
ただし、時節柄、朝の気温が低くなるので、木道の上に霜が降ります(氷が張ります)。そこに足を乗せると滑ります。お気を付けください。
<写真の中央、日陰には霜が残っています。日の当たる前(気温が上がる前)は木道の上は一面真っ白でした。いつ降雪があってもおかしくはありません。十分な装備でお出かけください。>
<苗場山の山頂台地には池塘のある湿原が一面に広がっています。この眺めを見ていると、山頂にいるとは思えないくらいです。苗場山山頂の山小屋付近から撮影。奥の山並みは志賀高原から上信越境の山並み。>