
アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
*現在の白山*
2014年05月12日
白山
冬の長い眠りについていた白山ですが、4月26日に市ノ瀬まで県道が開通し、同日に中宮ビジターセンター、5月1日に市ノ瀬ビジターセンターが開館しました。
すでに多くの登山者が訪れ、活気が戻りつつあります♪

【市ノ瀬ビジターセンター】

【中宮温泉ビジターセンター】
室堂は今月1日から素泊まりのみの営業をしており、周辺の積雪は約4mだそうです。
今年は積雪が非常に少なかったため、別当出合園地には全く雪が残っていません。

【別当出合】雪がほとんどありません!
ですが、春山には危険がたくさん潜んでいます。
砂防新道の下り迂回路が崩れているので、看板を設置しました。降雨時など滑りそうな感じです。
復旧作業が終わるまでの間、注意してご通行ください。

【崩れた登山道の様子】

【看板】注意喚起のため設置しました。必ず場所をご確認ください。
まだひっそりと静かで、一見穏やかな白山ですが、時にはかなり厳しい表情を見せるときもありますので、決して準備を怠らず、安全に山を楽しんでください。

【春の白山】鳥越地区にて撮影。かすんでしまっていますが、白山が見えるお気に入りポイントの1つです。
すでに多くの登山者が訪れ、活気が戻りつつあります♪

【市ノ瀬ビジターセンター】

【中宮温泉ビジターセンター】
室堂は今月1日から素泊まりのみの営業をしており、周辺の積雪は約4mだそうです。
今年は積雪が非常に少なかったため、別当出合園地には全く雪が残っていません。

【別当出合】雪がほとんどありません!
ですが、春山には危険がたくさん潜んでいます。
砂防新道の下り迂回路が崩れているので、看板を設置しました。降雨時など滑りそうな感じです。
復旧作業が終わるまでの間、注意してご通行ください。

【崩れた登山道の様子】

【看板】注意喚起のため設置しました。必ず場所をご確認ください。
まだひっそりと静かで、一見穏やかな白山ですが、時にはかなり厳しい表情を見せるときもありますので、決して準備を怠らず、安全に山を楽しんでください。

【春の白山】鳥越地区にて撮影。かすんでしまっていますが、白山が見えるお気に入りポイントの1つです。