
アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
蓮華温泉から朝日岳へ 2度目 その2
2013年08月19日
後立山
こんにちは、北アルプス後立山地区からです。
8月7日から8日にかけて、新潟県糸魚川市の蓮華温泉と朝日岳(新潟県糸魚川市・富山県朝日町)を結ぶ歩道(登山道)を歩いた日記の続きです。
何を行なったかというと。
環境省はこの歩道の整備を行なっています。今年度の工事区間と測量・設計区間を、当事務所(長野自然環境事務所)の施設整備の担当者、施行委任している新潟県の担当者、工事業者及び測量業者とともに歩き、どの場所にどのような整備をするか、現地で知恵を出し合うという作業をしてきました。
今年度の工事はカモシカ坂の中部から花園三角点にかけての区間で行ないます。工事中はご迷惑をおかけすることがあると思います。ご理解とご協力をお願いいたします。(工事を始めるのは、おそらく9月下旬頃になる予定ですが、変わる可能性があります。)
さて、前回の日記で花がいろいろ咲いていたと書いたので、花の写真をいくつか載せます。

<針葉樹林の林床の植物。花が咲いているのはゴゼンタチバナ。中央下のハート形の葉はマイヅルソウ。上左などに見える光沢のある葉はイワカガミ。>

<上左のようなハイマツ群落に近い礫地では、シロウマアサツキ(上右)、ミヤマアズマギク(下左)、イブキジャコウソウ(下右)などが咲いていました。>
この他にも、いろいろな花が咲いていたのですが、花の色の違う4種類を選びました。

<ハクサンイチゲ(上左)、リュウキンカ(上右)、ハクサンコザクラ(下左)、スゲの仲間(下右)。>
7日の夜、空を見上げました。最初に出た言葉は「なんじゃこりゃ」でした。今までこれほど多くの星を見たことがありませんでした。
星空も素敵な中部山岳国立公園へどうぞお出かけください。
8月7日から8日にかけて、新潟県糸魚川市の蓮華温泉と朝日岳(新潟県糸魚川市・富山県朝日町)を結ぶ歩道(登山道)を歩いた日記の続きです。
何を行なったかというと。
環境省はこの歩道の整備を行なっています。今年度の工事区間と測量・設計区間を、当事務所(長野自然環境事務所)の施設整備の担当者、施行委任している新潟県の担当者、工事業者及び測量業者とともに歩き、どの場所にどのような整備をするか、現地で知恵を出し合うという作業をしてきました。
今年度の工事はカモシカ坂の中部から花園三角点にかけての区間で行ないます。工事中はご迷惑をおかけすることがあると思います。ご理解とご協力をお願いいたします。(工事を始めるのは、おそらく9月下旬頃になる予定ですが、変わる可能性があります。)
さて、前回の日記で花がいろいろ咲いていたと書いたので、花の写真をいくつか載せます。

<針葉樹林の林床の植物。花が咲いているのはゴゼンタチバナ。中央下のハート形の葉はマイヅルソウ。上左などに見える光沢のある葉はイワカガミ。>

<上左のようなハイマツ群落に近い礫地では、シロウマアサツキ(上右)、ミヤマアズマギク(下左)、イブキジャコウソウ(下右)などが咲いていました。>
この他にも、いろいろな花が咲いていたのですが、花の色の違う4種類を選びました。

<ハクサンイチゲ(上左)、リュウキンカ(上右)、ハクサンコザクラ(下左)、スゲの仲間(下右)。>
7日の夜、空を見上げました。最初に出た言葉は「なんじゃこりゃ」でした。今までこれほど多くの星を見たことがありませんでした。
星空も素敵な中部山岳国立公園へどうぞお出かけください。