
アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
上高地インフォメーションセンターで「上高地美しくする会50周年記念
2013年07月26日
上高地
7月も後半に突入し、上高地は登山者や観光客がたくさん訪れています。
現在の上高地はゴミも無く、美しい梓川と穂高の稜線がみなさんを迎えてくれます。
しかしながら、多くの登山者や観光客に愛される美しい上高地は、かつてゴミがたくさん落ちていた時代がありました。(僕が生まれる前の話です)
そのゴミのあふれる上高地の光景を目の当たりにした、当時の環境庁のレンジャーや地域の人々がゴミ拾いを始め、この運動が「上高地を美しくする会」になっていきました。

<展示写真一部:山岳域からのヘリでのゴミ搬出>
その「上高地を美しくする会」も今年で50年目です。
上高地バスターミナルでバスを降りてすぐの「上高地インフォメーションセンター」2階で、「上高地を美しくする会50周年記念展」が7月25日(木)より開催されています!
上高地ではどれほどゴミがあったのか。
どんな思いでゴミ拾いを始めたのか。
活動がどのように広まって行ったのか。
そして、これからの上高地について、写真やインタビュー記事等が展示されています。


<写真:展示会場入口&展示風景>
美しい上高地は、利用者及び上高地の住民の一人一人が、このすばらしい環境を守っていきたい!という強い思いで維持されています。
現在の上高地はゴミも無く、美しい梓川と穂高の稜線がみなさんを迎えてくれます。
しかしながら、多くの登山者や観光客に愛される美しい上高地は、かつてゴミがたくさん落ちていた時代がありました。(僕が生まれる前の話です)
そのゴミのあふれる上高地の光景を目の当たりにした、当時の環境庁のレンジャーや地域の人々がゴミ拾いを始め、この運動が「上高地を美しくする会」になっていきました。
<展示写真一部:山岳域からのヘリでのゴミ搬出>
その「上高地を美しくする会」も今年で50年目です。
上高地バスターミナルでバスを降りてすぐの「上高地インフォメーションセンター」2階で、「上高地を美しくする会50周年記念展」が7月25日(木)より開催されています!
上高地ではどれほどゴミがあったのか。
どんな思いでゴミ拾いを始めたのか。
活動がどのように広まって行ったのか。
そして、これからの上高地について、写真やインタビュー記事等が展示されています。
<写真:展示会場入口&展示風景>
美しい上高地は、利用者及び上高地の住民の一人一人が、このすばらしい環境を守っていきたい!という強い思いで維持されています。