
アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
「藤前干潟写真コンテスト2013」のご案内
2013年07月05日
名古屋
暑くなってきましたね。
いよいよ夏本番も近いでしょうか?
縮.jpg)
【暑い中、干潟観察会を楽しんでいた小学生たち(7月5日撮影)】
冬から春にかけて藤前干潟に来ていた渡り鳥たちは、ほとんどが北へ渡り、
今は鳥が少ない時期です。
しかし、夏鳥であるササゴイや子育て中のカルガモなどが
時折姿を見せてくれています。
.jpg)
【ササゴイ(6月24日撮影)】
さて、毎年、藤前干潟ふれあいデーに合わせて実施している
「藤前干潟写真コンテスト」を今年も実施します。
<テーマ>藤前干潟の風景、生き物
<応募期間>2013年7月9日(火)~9月10日(火)


【「藤前干潟写真コンテスト2013」のチラシ】
毎年、たくさんの作品の応募をいただいています。
応募された皆さんのすばらしい作品を見ていると、
「藤前干潟には今まで知らなかったこんな風景があったんだ!」と
気づかされることが多いです。
今年はどんな作品が集まるか、とても楽しみにしています。
<昨年の受賞作品>
●藤前干潟ふれあいデー実行委員会賞
.jpg)
【「旅立ち」浅井利明氏】
●野鳥観察館賞
縮2 .jpg)
【「葦原に舞う」伊藤忠義氏】
●あおなみ線賞
縮.jpg)
【「藤前干潟の夜明け」榑松貞美氏】
どなたでも応募できますので、奮ってご応募ください!!
(応募の際には、【チラシ】をお読みください。)
■写真コンテストに関する問い合わせ先■
名古屋自然保護官事務所
TEL:052-389-2877
FAX:052-389-2878
E-MAIL:WB-NAGOYA@env.go.jp
いよいよ夏本番も近いでしょうか?
縮.jpg)
【暑い中、干潟観察会を楽しんでいた小学生たち(7月5日撮影)】
冬から春にかけて藤前干潟に来ていた渡り鳥たちは、ほとんどが北へ渡り、
今は鳥が少ない時期です。
しかし、夏鳥であるササゴイや子育て中のカルガモなどが
時折姿を見せてくれています。
.jpg)
【ササゴイ(6月24日撮影)】
さて、毎年、藤前干潟ふれあいデーに合わせて実施している
「藤前干潟写真コンテスト」を今年も実施します。
<テーマ>藤前干潟の風景、生き物
<応募期間>2013年7月9日(火)~9月10日(火)
【「藤前干潟写真コンテスト2013」のチラシ】
毎年、たくさんの作品の応募をいただいています。
応募された皆さんのすばらしい作品を見ていると、
「藤前干潟には今まで知らなかったこんな風景があったんだ!」と
気づかされることが多いです。
今年はどんな作品が集まるか、とても楽しみにしています。
<昨年の受賞作品>
●藤前干潟ふれあいデー実行委員会賞
.jpg)
【「旅立ち」浅井利明氏】
●野鳥観察館賞
【「葦原に舞う」伊藤忠義氏】
●あおなみ線賞
縮.jpg)
【「藤前干潟の夜明け」榑松貞美氏】
どなたでも応募できますので、奮ってご応募ください!!
(応募の際には、【チラシ】をお読みください。)
■写真コンテストに関する問い合わせ先■
名古屋自然保護官事務所
TEL:052-389-2877
FAX:052-389-2878
E-MAIL:WB-NAGOYA@env.go.jp