
アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
立山黒部アルペンルート全線開通して2週間
2013年04月30日
立山
GWの29日に立山黒部アルペンルートの室堂に行ってきました。
天候に恵まれて大勢の観光客でにぎわいました
この時期のメイーンは雪の大谷散策です。今年の積雪は18m
高原バスの両側いっぱいに広がる雪の壁は圧倒的な迫力があります。
立山に降り積もる雪は多くの情報が記録されています
しまり雪は冬型の気圧配置で寒くて吹雪の日が続いた時でき
ザラメ雪は高気圧が張り出し暖かい日があると雪が融けてできます。
また融けた水が雪の中で再び凍り、氷の層が観察されます
またこの雪が融けて富山平野で湧水となってうまい水道水の元になります。

雪の大谷散策

立山主峰雄山

雷鳥沢キャンプ場風景
管理所のトイレは使用可能です。
室堂平周辺積雪期利用ルールを定めています。
利用ルールを守り、楽しい思い出は心の中に
心ない人は雪の中に隠し物、ゴミの持ち帰りは確実に
行って綺麗なキャンプ場にしましょう。
【室堂平積雪期利用ルール】
https://chubu.env.go.jp/nagano/to_2013/data/0412aa.pdf
天候に恵まれて大勢の観光客でにぎわいました
この時期のメイーンは雪の大谷散策です。今年の積雪は18m
高原バスの両側いっぱいに広がる雪の壁は圧倒的な迫力があります。
立山に降り積もる雪は多くの情報が記録されています
しまり雪は冬型の気圧配置で寒くて吹雪の日が続いた時でき
ザラメ雪は高気圧が張り出し暖かい日があると雪が融けてできます。
また融けた水が雪の中で再び凍り、氷の層が観察されます
またこの雪が融けて富山平野で湧水となってうまい水道水の元になります。
雪の大谷散策
立山主峰雄山
雷鳥沢キャンプ場風景
管理所のトイレは使用可能です。
室堂平周辺積雪期利用ルールを定めています。
利用ルールを守り、楽しい思い出は心の中に
心ない人は雪の中に隠し物、ゴミの持ち帰りは確実に
行って綺麗なキャンプ場にしましょう。
【室堂平積雪期利用ルール】
https://chubu.env.go.jp/nagano/to_2013/data/0412aa.pdf