
アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
市ノ瀬ビジターセンター開館準備
2013年04月22日
白山
今日は寒かったですね。
事務所のある白峰からさらに山奥の市ノ瀬へ行き、市ノ瀬ビジターセンター(以後市ノ瀬VC)の開館準備を行ってきました。
今日は市ノ瀬VC清掃をしました。
冬期の垢をこすり落とし、非常にきれいな状態になりました。
やはりプロにお願いすると違いますね。

【ビジターセンターもきれいになりました】
清掃の合間に現地の確認のため、岩屋俣谷園地の白山展望台と別当出合の状況を確認してきました。
岩屋俣谷園地はまだまだ雪がたくさんあり、白山展望台もこのありさま。

【白山展望台は真下からアプローチしました】
山頂には雲がかかっていて、雪もちらつく様子もすこしありました。

【白山が隠れてしまいました・・】
今年、白峰はかなり雪が少なかったのに対し、別当出合はまだまだ雪深い状態です。

【別当出合園地の様子。まだまだ雪が2mくらいありますね。】
今日、除雪が開始された状況でした。まだまだ開通するのに時間がかかりそうですね。

【除雪の状況。相変わらず迫力がありますね。】
春山登山、楽しみですね。
また、少しずつ更新します。
事務所のある白峰からさらに山奥の市ノ瀬へ行き、市ノ瀬ビジターセンター(以後市ノ瀬VC)の開館準備を行ってきました。
今日は市ノ瀬VC清掃をしました。
冬期の垢をこすり落とし、非常にきれいな状態になりました。
やはりプロにお願いすると違いますね。
【ビジターセンターもきれいになりました】
清掃の合間に現地の確認のため、岩屋俣谷園地の白山展望台と別当出合の状況を確認してきました。
岩屋俣谷園地はまだまだ雪がたくさんあり、白山展望台もこのありさま。
【白山展望台は真下からアプローチしました】
山頂には雲がかかっていて、雪もちらつく様子もすこしありました。
【白山が隠れてしまいました・・】
今年、白峰はかなり雪が少なかったのに対し、別当出合はまだまだ雪深い状態です。
【別当出合園地の様子。まだまだ雪が2mくらいありますね。】
今日、除雪が開始された状況でした。まだまだ開通するのに時間がかかりそうですね。
【除雪の状況。相変わらず迫力がありますね。】
春山登山、楽しみですね。
また、少しずつ更新します。