
アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
出前授業@船越小学校(5年生)③
2013年03月13日
志摩
伊勢志摩国立公園から、今年度最後の出前授業のご報告です。
3月11日、志摩市立船越小学校で5年生(22名)に出前授業を行ってきました。
今年度は、オリジナルの前浜図鑑作りに取り組んできたみなさん。
この日は完成した図鑑を1人1人に手渡す日でした♪(前回の授業)
家族に聞いてさらに詳しく調べてくれた子や、見つけたものについて自分なりの考察を付け加えてくれた子もいて、どれもなかなか立派な内容に仕上がってます。

【『前浜図鑑』に収められているシートの一部】
元気いっぱいのみなさん、かずやレンジャーに一喝される場面もありつつも・・・(^^;)復習のクイズで、上の三島山にやってくる“カンムリウミスズメ”(国指定天然記念物・絶滅危惧種)の紹介をすると、どんな姿をした鳥なのかパソコンで調べてみようと自主的にメモをとってくれていました♪
ほかにも・・・
「フナムシのことを、船越では“ジジババ”ってゆうんやで」
「三島山じゃなくて四島山やで~(本当は島が4つあることから)」
等々、こちらが「へ~!」と驚かされることもたくさんあり、私も勉強になりました。
船小レンジャー一期生のみなさんには、ぜひこれからも前浜の自然についていろんな人に伝えていってほしいと思います。二期生のお手本になるような活躍を期待しています(^^)/!

【完成した『前浜図鑑』は、横山ビジターセンターにて展示中!】
そしてそして・・・
この日は、4年生からお礼の手紙のサプライズが!
みなさんからの挨拶には思わずうれし泣き。伝えたかったことがしっかり届いたことがよく分かるお手紙で、帰って読みながらまたまたジ~ンとしてしまいました…。
これからさらに頑張れてしまうなぁと思いを新たにした1日でした!


【素敵なサプライズをありがとう~♪】
3月11日、志摩市立船越小学校で5年生(22名)に出前授業を行ってきました。
今年度は、オリジナルの前浜図鑑作りに取り組んできたみなさん。
この日は完成した図鑑を1人1人に手渡す日でした♪(前回の授業)
家族に聞いてさらに詳しく調べてくれた子や、見つけたものについて自分なりの考察を付け加えてくれた子もいて、どれもなかなか立派な内容に仕上がってます。
【『前浜図鑑』に収められているシートの一部】
元気いっぱいのみなさん、かずやレンジャーに一喝される場面もありつつも・・・(^^;)復習のクイズで、上の三島山にやってくる“カンムリウミスズメ”(国指定天然記念物・絶滅危惧種)の紹介をすると、どんな姿をした鳥なのかパソコンで調べてみようと自主的にメモをとってくれていました♪
ほかにも・・・
「フナムシのことを、船越では“ジジババ”ってゆうんやで」
「三島山じゃなくて四島山やで~(本当は島が4つあることから)」
等々、こちらが「へ~!」と驚かされることもたくさんあり、私も勉強になりました。
船小レンジャー一期生のみなさんには、ぜひこれからも前浜の自然についていろんな人に伝えていってほしいと思います。二期生のお手本になるような活躍を期待しています(^^)/!
【完成した『前浜図鑑』は、横山ビジターセンターにて展示中!】
そしてそして・・・
この日は、4年生からお礼の手紙のサプライズが!
みなさんからの挨拶には思わずうれし泣き。伝えたかったことがしっかり届いたことがよく分かるお手紙で、帰って読みながらまたまたジ~ンとしてしまいました…。
これからさらに頑張れてしまうなぁと思いを新たにした1日でした!
【素敵なサプライズをありがとう~♪】