
アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
藤前干潟の写真展
2012年10月09日
名古屋
以前募集していた「藤前干潟フォトコンテスト」の応募作品の展示が
10月2日(火)より始まりました。
あおなみ線名古屋駅構内のあおなみギャラリーにて、
10月30日(火)の正午まで展示をしています。

ラムラール登録10周年を記念して行った今回の写真コンテストには、
登録当時の10年前に撮影された写真から、最近撮影された写真まで
多数の作品の応募がありました。
.jpg)
【ずらっと46作品の力作が並んでいます】
撮影された皆さんがそれぞれ魅力的に感じた藤前干潟の一瞬が収められた作品が並びます。
その一瞬は、藤前干潟の四季、夜明け、夕日、青空などの風景から、
シギ・チドリを始めとする鳥たち、カニや干潟観察会の様子など・・・。
様々な藤前干潟の姿を一度に見ることができると思います。
.jpg)
【足を止めてご覧になっている方もみえました】
.jpg)
【今回は、作品に簡単な解説(緑色の紙)を付けています】
あおなみ線名古屋駅をご利用の際はぜひ足を止めて、
力作揃いの写真展をご覧くださいね。
(あおなみギャラリーだけをご覧になる場合には、
1区間分の乗車券(200円)を購入いただく必要がありますのでご了承ください。)
そして、秋の行楽シーズン到来です。
ぜひ、藤前干潟にも来て、皆さんが魅力的に思う藤前干潟の一瞬を
みつけてもらえればと思います。
(藤前干潟にある稲永ビジターセンターはあおなみ線の野跡駅から徒歩約10分です。)
.jpg)
【今朝は静かな水面にスズガモがゆったり過ごしていました】
~藤前干潟は2012年11月18日でラムサール条約登録10周年を迎えます~
10月2日(火)より始まりました。
あおなみ線名古屋駅構内のあおなみギャラリーにて、
10月30日(火)の正午まで展示をしています。
ラムラール登録10周年を記念して行った今回の写真コンテストには、
登録当時の10年前に撮影された写真から、最近撮影された写真まで
多数の作品の応募がありました。
.jpg)
【ずらっと46作品の力作が並んでいます】
撮影された皆さんがそれぞれ魅力的に感じた藤前干潟の一瞬が収められた作品が並びます。
その一瞬は、藤前干潟の四季、夜明け、夕日、青空などの風景から、
シギ・チドリを始めとする鳥たち、カニや干潟観察会の様子など・・・。
様々な藤前干潟の姿を一度に見ることができると思います。
.jpg)
【足を止めてご覧になっている方もみえました】
.jpg)
【今回は、作品に簡単な解説(緑色の紙)を付けています】
あおなみ線名古屋駅をご利用の際はぜひ足を止めて、
力作揃いの写真展をご覧くださいね。
(あおなみギャラリーだけをご覧になる場合には、
1区間分の乗車券(200円)を購入いただく必要がありますのでご了承ください。)
そして、秋の行楽シーズン到来です。
ぜひ、藤前干潟にも来て、皆さんが魅力的に思う藤前干潟の一瞬を
みつけてもらえればと思います。
(藤前干潟にある稲永ビジターセンターはあおなみ線の野跡駅から徒歩約10分です。)
.jpg)
【今朝は静かな水面にスズガモがゆったり過ごしていました】
~藤前干潟は2012年11月18日でラムサール条約登録10周年を迎えます~