
アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
平成24年度 鹿沢万座パークボランティア活動始動
2012年05月01日
万座
桜の花が見頃な万座自然保護官事務所から、こんにちは。
万座管内もようやく春らしくなってきましたよ♪
日向ぼっこが気持ち良い、素敵な状況です。
さて、万座自然保護官事務所では“鹿沢万座パークボランティア(以下、「鹿沢万座PV」)”が鹿沢インフォメーションセンターを拠点に、美化清掃・簡易的な歩道の修繕などなど…多岐にわたる活動を行っています。
その鹿沢万座PVの今年度活動が、本格的に始動しました~!!
年度初めての活動は、毎年恒例“鹿沢園地内の清掃”です。

【看板清掃中の鹿沢万座PV】

【ドッサリと取れた歩道のコケ(これ、ほんの一部です)】
おおよそ3時間かけて…看板も歩道もピッカピカ☆
1人でも多くの方に訪れて頂き、気持ちの良い時間を過ごして頂けるよう準備を整えましたっ。
また、鹿沢インフォメーションセンターのイベントのお手伝いもしています。

【竹とんぼの作り方と飛ばし方の指導】
ゴールデンウィーク中は、毎日開催しています。ご興味のある方はぜひご参加くださいね。
詳しい内容についてはこちらをご覧ください(鹿沢インフォメーションセンターHPの「イベント情報」にリンクしています)→http://www.kazawa.jp/event-detail.php?no=0
鹿沢万座PVの活動が始まると、私は「お、シーズン到来だ!」とウキウキしています。
これから、外来生物の除去や登山道巡視などを鹿沢万座PVにお手伝い頂き、素敵な国立公園を守り、作っていきたいと思います。
~ご参考までに~
*鹿沢万座PVの会HP→http://blog.goo.ne.jp/kazawapv
*鹿沢インフォメーションセンターHP→http://www.kazawa.jp/
万座管内もようやく春らしくなってきましたよ♪
日向ぼっこが気持ち良い、素敵な状況です。
さて、万座自然保護官事務所では“鹿沢万座パークボランティア(以下、「鹿沢万座PV」)”が鹿沢インフォメーションセンターを拠点に、美化清掃・簡易的な歩道の修繕などなど…多岐にわたる活動を行っています。
その鹿沢万座PVの今年度活動が、本格的に始動しました~!!
年度初めての活動は、毎年恒例“鹿沢園地内の清掃”です。

【看板清掃中の鹿沢万座PV】

【ドッサリと取れた歩道のコケ(これ、ほんの一部です)】
おおよそ3時間かけて…看板も歩道もピッカピカ☆
1人でも多くの方に訪れて頂き、気持ちの良い時間を過ごして頂けるよう準備を整えましたっ。
また、鹿沢インフォメーションセンターのイベントのお手伝いもしています。

【竹とんぼの作り方と飛ばし方の指導】
ゴールデンウィーク中は、毎日開催しています。ご興味のある方はぜひご参加くださいね。
詳しい内容についてはこちらをご覧ください(鹿沢インフォメーションセンターHPの「イベント情報」にリンクしています)→http://www.kazawa.jp/event-detail.php?no=0
鹿沢万座PVの活動が始まると、私は「お、シーズン到来だ!」とウキウキしています。
これから、外来生物の除去や登山道巡視などを鹿沢万座PVにお手伝い頂き、素敵な国立公園を守り、作っていきたいと思います。
~ご参考までに~
*鹿沢万座PVの会HP→http://blog.goo.ne.jp/kazawapv
*鹿沢インフォメーションセンターHP→http://www.kazawa.jp/