中部地方のアイコン

中部地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

室堂のシーズンがやってきました!!

2012年04月12日
立山
お久しぶりです。
立山事務所の金城です。
2年目の春となりました。
今年度も宜しくお願いしますmm

「冬の間は一体何をしているの??」
(更新せずにすいませんでした)
とよく聞かれるのですが、、、、
立山の管轄内は、閉山しているので、現場にでることはなく、
各種会議の開催や、雪かきに追われておりました。
(みなさんご承知のとおり、今年の冬は、雪が多く、立山事務所も大変でした(涙))

というわけで、春が来る日を首をなが~くして待っていたのですが、、

気がつけば、周囲の田畑の雪もすっかりとけ、事務所の庭にもつくしやオオイヌノフグリがニョキニョキ顔を出しております。

立山黒部アルペンルートも
先日10日、扇沢からのルートと立山駅~弥陀ヶ原間が開通し、
室堂へのアクセスが可能となりました。

扇沢側の開通式に参加してきたのですが、
いつもは真っ青な黒部ダムの湖面もまだまだ真っ白です。





開通式の後は、室堂に上がり、
立山事務所の面々と長野事務所からの応援部隊と
積雪期の立入禁止区域のロープ張りの作業を行ってきました。

環境省では、地獄谷の立入禁止区域のロープを張っておりますが、
火山ガスの影響か、顔を出しているハイマツやシャクナゲの葉は
枯れておりました><

(今年度、地獄谷歩道は、火山ガス濃度が上昇しているため、無雪期の7月以降も通行止めとなります。詳細はこちらへ。
https://chubu.env.go.jp/nagano/to_2012/0406a.html

●長身を活かし活躍する長野事務所のレンジャーと枯れたハイマツの葉



17日には、全線開通(弥陀ヶ原~室堂間も開通)するとのことです。
室堂ターミナルは急ピッチで除雪作業が進められておりました。

●室堂ターミナルの除雪の様子




室堂は、まだまだ雪山です。
お越しの際は、
今春の積雪期の利用ルールをご一読いただきますようお願いいたします!
--------------------------------------------------------
★室堂平の積雪期利用ルール★
https://chubu.env.go.jp/nagano/to_2012/0406a.html
--------------------------------------------------------