中部地方のアイコン

中部地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

手強き黄色

2011年08月11日
万座
先日、自然公園財団 草津町支部と共催で西の河原園地の“オオハンゴンソウ”除去作業を行いました。

【オオハンゴンソウの花】
一見すると、鮮やかな黄色の花を付けていてキレイですよね。
実はこの花、侵略的な外来生物として“特定外来生物”に指定されており、“外来生物法”で取り扱いに規制がかかっています。
(詳しくは環境省のHPをご覧ください→http://www.env.go.jp/nature/intro/index.html

このオオハンゴンソウの繁殖力は強く、地下茎と種子によりあっという間に群落を形成してしまいます。
その噂の地下茎はこんな感じ・・・

しっかりと球根入りの根っこが育っておりました。
これはまだ可愛い方で、私が除去した中で大きいものではA4コピー用紙サイズの地下茎を掘り出しました。
上の写真でもおわかり頂けるように、十分にヒゲ根が張っているので引き抜くにもにもなかなか引き抜けず、周囲を移植ゴテなどの道具を用いて掘り起こさなくては作業が進まない状態でした。



こんな感じに、スッキリ・サッパリ♪
ただ、除去した後の地面はポッカリ・・・。
つまり、オオハンゴンソウのみの独占状態だったわけです。
他の植生を寄せ付けない、付け入る隙を与えていない状態でした。
外来生物の力強さと恐ろしさを目の当たりにし、改めて恐怖を感じました。

さて、この日の作業の成果は・・・
なんと、24名で540kgのオオハンゴンソウを除去!頑張りました!
確か、軽トラックに山積みで6往復くらいしていただいたかな?
ご参加いただいた方々、本当にありがとうございました。