アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
白山山開き
2011年07月04日
白山
ご無沙汰しております。
あれよあれよのうちに7月の夏山シーズンになりましたね。
白山では、夏山登山に向けてこれまで様々な会議やセレモニーがありました。
その一部を、今回紹介したいと思います。
【甚之助避難小屋完成式典】
6月30日甚之助避難小屋完成式典を環境省・石川県の主催で行いました。
当日は天候もなんとか持ち、関係者一同と、たまたま登山で居合わせた利用者の方々とともに甚之助避難小屋の完成を祝いました。
白山比咩神社さんには、数日前に甚之助避難小屋でお祓いを済ましていただきました。
【沢山集まっていただきました】
【旧避難小屋】
こう比較してみると・・・古い避難小屋はボロボロですね。
設置されて約40年経っているそうです。今まで大切に使ってきた利用者、清掃や管理をしてくれている関係者によってこれまで長らく愛されてきたのですね。
このような高所に快適な施設があるのも、関係者の方々のおかげです。
山に避難小屋があって当たり前と思わずに、これからも綺麗に使っていきましょう。
ちなみに!
新甚之助避難小屋のトイレは水洗ですが、山の上にあるので、少し構造も違っております。
その為、トイレットペーパー以外のものを流すとすぐに使用できなくなります。
修理代はどこから捻出されると思いますか?
そう、皆さんの支払っている税金から修理代が出されることになります。
そんなのもったいないですよね?
そのため、トイレットペーパー以外のものは流さないでくださいね。
皆さん、翌日に控える白山山開きに向けて、山頂を目指していました。
我々は式典の後片付けがあったので、また麓に戻りました。
【白山山開き】
7月1日に白山の標高2448m辺りに位置する、白山比咩神社の奥宮で白山山開きが行われました。
関係者や、白山登山好きな方々が集まり、登拝者の道中安全や身体健全の祈りが行われ、お清めをしてもらいました。
【前を陣取れず・・後ろの方からパシャリ!!】
山開きのため山頂にお参りを、ということで自然保護官と御前峰を登ってきました。
天候が悪く、すぐ下の白山室堂センターさえも見えなくなっていましたが、視界が良いときは、北アルプスがくっきりと望めます。
【この日一番天気の良い瞬間・・室堂がうっすらと見えます】
その後、白山室堂センターからエコーラインを通り、南竜山荘へ。
以前来たときよりも、かなり雪は溶けていました。
しかし少し歩道が見えているものの、雪渓が数カ所あります。
急な部分に関しては南竜山荘のスタッフが雪切りをしていてくれたので通れました。
【雪の上でも道は万全。】
巡視も兼ね、色々確認をして事務所に着いた頃には17時過ぎになっていました。
夏山シーズンに似つかわしい、現地に出っぱなしのなかなかハードな2日間でした。
あれよあれよのうちに7月の夏山シーズンになりましたね。
白山では、夏山登山に向けてこれまで様々な会議やセレモニーがありました。
その一部を、今回紹介したいと思います。
【甚之助避難小屋完成式典】
6月30日甚之助避難小屋完成式典を環境省・石川県の主催で行いました。
当日は天候もなんとか持ち、関係者一同と、たまたま登山で居合わせた利用者の方々とともに甚之助避難小屋の完成を祝いました。
白山比咩神社さんには、数日前に甚之助避難小屋でお祓いを済ましていただきました。
【沢山集まっていただきました】
【旧避難小屋】
こう比較してみると・・・古い避難小屋はボロボロですね。
設置されて約40年経っているそうです。今まで大切に使ってきた利用者、清掃や管理をしてくれている関係者によってこれまで長らく愛されてきたのですね。
このような高所に快適な施設があるのも、関係者の方々のおかげです。
山に避難小屋があって当たり前と思わずに、これからも綺麗に使っていきましょう。
ちなみに!
新甚之助避難小屋のトイレは水洗ですが、山の上にあるので、少し構造も違っております。
その為、トイレットペーパー以外のものを流すとすぐに使用できなくなります。
修理代はどこから捻出されると思いますか?
そう、皆さんの支払っている税金から修理代が出されることになります。
そんなのもったいないですよね?
そのため、トイレットペーパー以外のものは流さないでくださいね。
皆さん、翌日に控える白山山開きに向けて、山頂を目指していました。
我々は式典の後片付けがあったので、また麓に戻りました。
【白山山開き】
7月1日に白山の標高2448m辺りに位置する、白山比咩神社の奥宮で白山山開きが行われました。
関係者や、白山登山好きな方々が集まり、登拝者の道中安全や身体健全の祈りが行われ、お清めをしてもらいました。
【前を陣取れず・・後ろの方からパシャリ!!】
山開きのため山頂にお参りを、ということで自然保護官と御前峰を登ってきました。
天候が悪く、すぐ下の白山室堂センターさえも見えなくなっていましたが、視界が良いときは、北アルプスがくっきりと望めます。
【この日一番天気の良い瞬間・・室堂がうっすらと見えます】
その後、白山室堂センターからエコーラインを通り、南竜山荘へ。
以前来たときよりも、かなり雪は溶けていました。
しかし少し歩道が見えているものの、雪渓が数カ所あります。
急な部分に関しては南竜山荘のスタッフが雪切りをしていてくれたので通れました。
【雪の上でも道は万全。】
巡視も兼ね、色々確認をして事務所に着いた頃には17時過ぎになっていました。
夏山シーズンに似つかわしい、現地に出っぱなしのなかなかハードな2日間でした。