
アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
雪解け進む乗鞍高原
2009年04月16日
松本
春の陽気が続いていますが、ここ乗鞍高原も日中は上着なしで過ごせるさわやかな気候に包まれています。スキー場の営業も終わり、訪れる人が少ない時期ですが、早春ならではの楽しみがたくさんあります。

一の瀬園地にあるまいめの池は、真冬には完全に凍結していましたが、岸辺に沿って氷が融け始めていました。池に映る乗鞍岳の雄姿が再び見られる日はそう遠くなさそうです。隣にあるしのぶの池は例年ゴールデンウィークの頃にミズバショウが咲き乱れますが、今は水中に顔をのぞかせている状態でした。
場所によっては既に顔をのぞかせたミズバショウを見つけることができます。今年は積雪が少なかったので、早くにピークを迎えるかもしれません。これからのお天気次第でしょうか。楽しみです。

一の瀬園地にあるまいめの池は、真冬には完全に凍結していましたが、岸辺に沿って氷が融け始めていました。池に映る乗鞍岳の雄姿が再び見られる日はそう遠くなさそうです。隣にあるしのぶの池は例年ゴールデンウィークの頃にミズバショウが咲き乱れますが、今は水中に顔をのぞかせている状態でした。
場所によっては既に顔をのぞかせたミズバショウを見つけることができます。今年は積雪が少なかったので、早くにピークを迎えるかもしれません。これからのお天気次第でしょうか。楽しみです。