アクティブ・レンジャー中部地区
乗鞍岳春山バスが今年も始まりました
2025年05月09日
中部山岳国立公園
こんにちは。乗鞍・白骨温泉アクティブ・レンジャーの中岡です。
乗鞍岳では、4月27日(日)から恒例の春山バスの運行が開始されています。乗鞍岳の春山バスは毎年4月末~6月の間に運行されるもので、まだまだ多量の雪に覆われた春の乗鞍岳に手軽に上がることができるため、残雪期の登山・バックカントリーや、雪の大壁を楽しみたい方に人気です。
運行開始に先立ち、24日(木)にはバスが安全に運行できるかどうかの試運転が行われました。この試運転では行政や地域関係者が実際にバスに乗って乗鞍エコーラインを走行し、道路の除雪状況や安全性、雪の高さなどを確認。毎年この場での確認を経て、バスの運行が正式決定される仕組みになっています。
当日の午後には、バスの終点である位ヶ原山荘から先の位ヶ原まで徒歩で上がり、ロープ柵の設置状況等の確認も行いました。雪山はどこでも立ち入れてしまうため、ついついルートを外れてしまったり、雪の中から顔を出したハイマツ帯に踏み込んだりしてしまいがちですが、ライチョウや高山植物の生息環境を守るため「乗鞍岳 春山入山計画書」※を事前に確認し、注意事項やお願いを守るようにしてください。山の自然は貴重です。ただ楽しむだけでなく、環境に対して責任を持った楽しみ方をするようにしましょう。
※「乗鞍岳 春山入山計画書」はアルピコ交通のHP等で確認できます(外部サイトにリンクします)。
https://www.alpico.co.jp/traffic/local/kamikochi/haruyama/