報道発表資料
2025年07月23日
- 報道発表
- 開催案内
『乗鞍ライチョウルートの日 イベント2025』の開催について
令和3年8月1日に発表した「乗鞍ライチョウルート」の名称を改めてPRし、ライチョウをとりまく乗鞍岳の高山自然環境の素晴らしさを護るために何ができるのか、知る、考える、伝える機会とすべく「乗鞍ライチョウルートの日イベント2025」を開催しますので、お知らせします。
1 ルート名称について
中部山岳国立公園南部地域乗鞍岳には、長野県側の「乗鞍エコーライン」と岐阜県側の「乗鞍スカイライン」の2つのマイカー規制道路が通じており、“バスで走れる標高が日本一”の道路として2,500m超の山岳景観や自然を楽しめます。乗鞍岳に生息している「ライチョウ(絶滅危惧種であり国の特別天然記念物)」は地域のシンボルです。
「乗鞍ライチョウルート」は、乗鞍岳への誇りと自然への畏敬の念、未来への想いをライチョウというシンボルに込めた、長野県・岐阜県の双方から一気通貫できる観光ルートの愛称で、令和3年8月1日に発表されました。
「乗鞍ライチョウルート」は、乗鞍岳への誇りと自然への畏敬の念、未来への想いをライチョウというシンボルに込めた、長野県・岐阜県の双方から一気通貫できる観光ルートの愛称で、令和3年8月1日に発表されました。
2 イベント内容
■乗鞍高原&乗鞍畳平散策ツアー
貸切バスで県境を越えて一気通貫でめぐり、ライチョウルートの魅力を再発見できるツアーです。
■雷鳥写真家高橋広平さん講演会
四季を通じて雷鳥の生態を追い続ける雷鳥写真家 高橋広平さんの写真撮影にまつわるユニークなエピソードを通じた、絶滅危惧種ライチョウの生態解説も聞くことができます。
イベント内容の詳細については、「別紙:乗鞍ライチョウルートの日イベント2025 チラシ」をご確認ください。
3 開催概要
イベント名:乗鞍ライチョウルートの日イベント2025
開催日:2025年8月1日(金)9:00~15:30
実施場所:乗鞍岳畳平(バスターミナル周辺)
主催:環境省中部山岳国立公園管理事務所
乗鞍岳Beyond Border Project Team
開催日:2025年8月1日(金)9:00~15:30
実施場所:乗鞍岳畳平(バスターミナル周辺)
主催:環境省中部山岳国立公園管理事務所
乗鞍岳Beyond Border Project Team
協力:認定NPO法人信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ、(一社)日本アルプスガイドセンター、 雷鳥写真家 高橋広平
4 取材について
イベントへの参加及び取材をご希望の方は、氏名、ご所属、ご連絡先を明記のうえ、下記まで電子メールにてお申し込みください。会場の都合により、取材スペースを十分に確保できない可能性がありますこと、あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
申込先:環境省中部山岳国立公園管理事務所 担当:竹形・福田
E-mail:NCO-MATSUMOTO@env.go.jp TEL: 0263-94-2024
|
- ※申込受付期限は、7月30日(水)17時(必着)といたします。
- ※畳平へはマイカーでは行けません。バスやタクシーにお乗り換え下さい。乗鞍高原~畳平のバスは事前予約制となっております。
- ※取材・撮影・傍聴等に関しては、進行の妨げとならないよう係員の指示に従ってください。
5 関連する過去の報道発表
・乗鞍岳一気通貫の観光ルート愛称の発表について(令和3年8月4日)
https://chubu.env.go.jp/shinetsu/pre_2021/post_181.html
・中部山岳国立公園における乗鞍ライチョウルートロゴマークの策定について(令和4年7月7日)
https://chubu.env.go.jp/shinetsu/press_00004.html
・中部山岳国立公園における乗鞍ライチョウルートポスターの制作について(令和5年4月21日)
https://chubu.env.go.jp/shinetsu/pre_2023/press_00055.html
・『乗鞍ライチョウルートの日 イベント2023』の開催について(令和5年7月20日)
https://chubu.env.go.jp/shinetsu/pre_2023/press_00068.html
・『乗鞍ライチョウルートの日 イベント2024』の開催について(令和6年7月22日)
https://chubu.env.go.jp/shinetsu/pre_2024/press_00136.html
https://chubu.env.go.jp/shinetsu/pre_2021/post_181.html
・中部山岳国立公園における乗鞍ライチョウルートロゴマークの策定について(令和4年7月7日)
https://chubu.env.go.jp/shinetsu/press_00004.html
・中部山岳国立公園における乗鞍ライチョウルートポスターの制作について(令和5年4月21日)
https://chubu.env.go.jp/shinetsu/pre_2023/press_00055.html
・『乗鞍ライチョウルートの日 イベント2023』の開催について(令和5年7月20日)
https://chubu.env.go.jp/shinetsu/pre_2023/press_00068.html
・『乗鞍ライチョウルートの日 イベント2024』の開催について(令和6年7月22日)
https://chubu.env.go.jp/shinetsu/pre_2024/press_00136.html
お問い合わせ先
中部山岳国立公園管理事務所
(直通 : 0263-94-2024)
所長:野川 裕史
国立公園管理官:竹形 賢二
平湯管理事務所
(直通 : 0578-89-2353)
国立公園管理官:福田 蒔太
(直通 : 0263-94-2024)
所長:野川 裕史
国立公園管理官:竹形 賢二
平湯管理事務所
(直通 : 0578-89-2353)
国立公園管理官:福田 蒔太