中部地方のアイコン

中部地方環境事務所

【開催終了】令和7年版 環境白書を読む会の開催について

令和7年版 環境白書を読む会(中部)は終了しました。開催当日にいただいた質問については、準備でき次第、回答と合わせこちらに掲載します。

1.開催日時

令和7年10月22日(水)16時20分から17時10分まで

 

2.開催場所

オンライン Zoom
 

3.内容

私たちの暮らしは、食料や水の供給、気候の安定など、自然から得られる恵みによって支えられています。しかし今や、人類の活動は、地球の限界を超えつつあり、自らの存続の基盤である自然環境を破壊し、気候変動や生物多様性の損失、深刻な環境汚染など様々な環境問題を生じさせています。このような複合する環境危機を克服し、環境のもたらす恵みを将来世代まで引き継いでいくためには、現在の経済社会をネット・ゼロで、循環型で、ネイチャーポジティブが統合されたものへと大胆に変革していくことが必要不可欠です。昨年5月に閣議決定した第六次環境基本計画では、環境政策が目指すべき社会の姿として、「循環共生型社会」の構築を掲げ、現在のみならず、将来にわたって「ウェルビーイング/高い生活の質」をもたらす「新たな成長」の実現を目指すことを打ち出しました。「新たな成長」を導くグリーンな経済システムの構築をテーマに、昨今の環境の状況、施策等を交えて概説しています。
 

4.申込方法  

下記URLから表示される申し込みフォームに必要事項を記載のうえ、お申し込み下さい。
https://www.epo-chubu.jp/epo-news/32598.html

問い合わせ先:中部地方環境事務所 環境対策課(担当:縄野)
E-mail:KT-CHUBU@env.go.jp
 

5.「環境白書を読む会(中部)」説明資料

6.参考資料 

環境白書等は環境省ウェブサイトにて掲載しております。
https://www.env.go.jp/policy/hakusyo/ 

チラシpdf

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。

Get ADOBE READER