中部地方のアイコン

中部地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

5月連休の上高地

2024年05月14日
松下裕之
みなさま、こんにちは。
上高地アクティブ・レンジャーの松下です。

4月27日に河童橋のたもとで山の安全を祈願する「開山祭」が執り行われました。いよいよ本格的に今シーズンの開幕です。5月連休は雨の日もありましたが、平成31年以来最多の8万人近い方々にお越しいただきました。ありがとうございました!
今、上高地で見れる花はニリンソウやフッキソウです。ニリンソウは例年より少し早く咲いているようです。これからはコナシ、サンカヨウ、エゾムラサキ、シロバナエンレイソウなどが楽しめます。野鳥はオオルリ、コマドリ、マガモ、オシドリなどを見ることができます。この時期は木々の葉がそれほど茂っていないため小鳥たちの姿を見つけやすいですよ。近々、お越しになる方は春満開の上高地を満喫できると思います!
ただし、5月といえども上高地は最低気温がひと桁となる日があります。お越しの際はダウンジャケットなど防寒着をお持ちください。(歩くと身体が温まるため、着脱できる服装がおすすめです)
「上高地の心構え」、「上高地5つのルール+2」もお忘れなく!

【開山祭】


【春の大正池】


【ニリンソウ】


【フッキソウ】


【オシドリの夫婦】


【上高地の心構え】


【5つのルール+2】