TOPICS
【開催予定】自然観察会「レンジャーと行く白山国立公園~白山へ続く三方岩岳」の開催について(お知らせ)
2009.06.19 中部地方環境事務所
環境省では、自然に対する理解を深め、自然環境の適正な利用の普及を推進するとともに、自然を大切にする心を育むため、全国の国立公園において自然とふれあう行事を実施しています。
中部地方環境事務所は、白山国立公園の亜高山帯の自然、三方岩岳の観察を通じて、自然の素晴らしさを学ぶ自然観察会を7月4日(土)に開催します。
レンジャーと行く白山国立公園~白山へ続く三方岩岳
1.開催日時
平成21年7月4日(土)8:00~12:00
※小雨決行、荒天の場合は7月5日に(日)に延期
2.集合・解散場所
三方岩岳駐車場(受け付け開始は7:40から)
3.主催
中部地方環境事務所、環白山保護管理利用協会
4.内容
- 【観察会コース】 三方岩岳駐車場~三方岩岳~三方岩岳駐車場
- 亜高山帯の森を歩きながら、草花の観察や、白山国立公園についてレンジャーが解説します。三方岩岳はキタゴヨウやコメツガなどの山地帯~亜高山帯の針葉樹とダケカンバが入り交じる山で、この季節、サラサドウダンやトキソウなどのお花が咲いています。山頂付近からは白山主峰群へと伸びる長大な稜線がご覧いただけます。登りはゆっくり1時間40分、下りは1時間程度です。
5.定員
20名 対象は小学生~一般(ただし、小学生は保護者同伴) ※申込み先着順
6.参加費
30円(傷害保険代等)
7.持ち物及び服装
持ち物
雨合羽、ザック、飲料、昼食、お菓子、その他必要と思われるもの。
服装
長袖長ズボン、登山靴か履き慣れた靴、帽子
8.お申込先・お問い合わせ先
お申込は、白山自然保護官事務所へ電話にてご連絡ください。先着順で受け付けます(受付は7月2日(木)17:15まで)。
白山自然保護官事務所(白山市白峰ホ-25-1(8:30~17:15))
電話番号:076-259-2902