中部地方のアイコン

信越自然環境事務所

報道発表資料

2022年03月08日
  • 開催案内

中部山岳国立公園パートナーシップ締結式(第3回)及びゼロカーボンパーク体験イベントの開催について

 環境省中部山岳国立公園管理事務所では、中部山岳国立公園の美しい景観とそこに滞在する魅力を維持・発信し、自然環境の維持と利用の促進を図るため、中部山岳国立公園パートナーシッププログラムを策定しています。

 それに伴いまして令和4年3月12日(土)に第3回目となる本パートナーシップの締結式を開催します。また、締結式会場である乗鞍高原が間もなくゼロカーボンパーク登録後1年を迎えることから、本パートナーシップ締結企業及び国立公園オフシャルパートナー企業等と連携してゼロカーボンパークの取組を広く周知するための「ゼロカーボンパーク体験イベント」を開催しますので、お知らせします。

 新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、「3つの密」が発生しない等、基本的な感染防止対策を講じた上で開催いたします。

中部山岳国立公園パートナーシップ 第3回締結式

 1.第3回締結式概要

・日時:令和4年3月12日(土)10:00~11:00(予定)

・場所:Mt.乗鞍スノーリゾート やまぼうし駐車場(第3駐車場)
 ※悪天候時:乗鞍観光センター2階イベントホール(長野県松本市安曇4306-5)

・締結パートナー企業等(5者)五十音順:

NPO法人活エネルギーアカデミー
株式会社コロンビアスポーツウェアジャパン
株式会社ゼインアーツ
株式会社ボーダレス・ジャパン(ハチドリ電力)
株式会社やまとわ

 

 2.中部山岳国立公園パートナーシッププログラムの概要

 <趣旨>

 「中部山岳国立公園パートナーシッププログラム」は、環境省中部山岳国立公園管理事務所と企業・団体が相互に協力し、日本が世界に誇る中部山岳国立公園の美しい景観とそこに滞在する魅力、さらには国立公園のブランド価値を維持・発信することにより、自然環境の保全と利用の推進(利用者の拡大や満足度の向上、滞在環境の延長やリピーター率の向上等)を図ることで、利用者の自然環境の保全への理解を深めるとともに、中部山岳国立公園の所在する地域の持続可能な地域づくりにつなげるためのパートナーシッププログラムです(詳細は別紙1参照)。

 <締結期間>

締結日から令和8年3月31日まで

 <過去の締結式について>

  ・第1回締結式 https://chubu.env.go.jp/shinetsu/pre_2020/post_141.html

  ・第2回締結式 https://chubu.env.go.jp/shinetsu/pre_2021/post_175.html

  

 3.締結式の取材について

  • 締結式は公開で行います。取材希望の方は、会場まで直接お越しいただき、受付にて取材登録をお願いいたします。
  • 当日は中部山岳国立公園管理事務所担当者の指示に従っていただきますようお願いいたします。
  • 新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、当日の体温が37.5度以上の方や息苦しさ、強いだるさ、風邪のような症状がある方は参加を控えてください。また、マスクの着用や咳エチケットの実施、アルコール液による手の消毒など、会場での感染対策をお願いいたします。

ゼロカーボンパーク体験イベントについて

 1.開催目的及び概要

 中部山岳国立公園パートナーシップ締結式の会場である乗鞍高原は、令和3年3月にゼロカーボンパークの国内第1号として登録されてから間もなく1年が経過します。当該地域におけるサステナブルな取組については、地域関係者によって構成される「のりくら高原ミライズ構想協議会 」が主体となって進めており、中部山岳国立公園パートナー企業等との連携により地域脱炭素化や脱プラ推進の取組が具体化されつつあります。

そこで、「ゼロカーボンパーク体験イベント」は、地域関係者及びパートナー企業が、共に目指すべき地域の将来像をカタチにし、来訪者にサステナブルな取組を直接体験していただくことで、サステナブルの輪を広げていくことを目的として開催いたします。

 

 ・日時:令和4年3月12日(土)10:00~14:00(予定)

 ・会場:Mt.乗鞍スノーリゾート やまぼうし駐車場(第3駐車場)

 

 2.企画内容

 ・イベントの企画内容は別紙2をご覧ください。

別紙1 中部山岳国立公園パートナーシッププログラム実施規約
別紙2 ゼロカーボンパーク体験イベントについて

■ 問い合わせ先
環境省中部山岳国立公園管理事務所
(直通:0263-94-2024)
  所長:森川 政人
  担当:原田 純平・服部 優樹
Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。