中部地方環境事務所

ここからメニュー ジャンプして本文へ

ここから本文 ジャンプしてメニューへ

TOPICS

中部地方環境事務所TOPICS>2009年度

【お知らせ】12月は「地球温暖化防止月間」です

2009.12.02 中部地方環境事務所

 平成9年12月に京都で開催された気候変動枠組条約第3回締約国会議(COP3)を契機として、翌年の平成10年度から12月を「地球温暖化防止月間」と定めています。この時期をとらえ、国民、事業者、行政の各主体が一体となって地球温暖化問題を見直す機会を数多く創出し、改めてその重要さを認識していただき、地球温暖化防止のための行動を起こすきっかけとして、様々な取組が実施されます。

1.「地球温暖化防止月間」の啓発ポスター

 中部地方環境事務所では、来訪者等への省エネ・温暖化防止に関する啓発の一助とすることを目的として「地球温暖化防止月間」に関する啓発ポスター(A2サイズ)を作成し、中部エネルギー・温暖化対策推進会議の構成機関をはじめ、関係団体に配付しました。
 拡大表示 [PDF 1,962KB]

2.中部地方における「地球温暖化防止月間」の行事

 「地球温暖化防止月間」においては全国各地でいろいろな取組が催されますが、このうち中部地方環境事務所管内での取組は次のとおりです。

【中部】地方公共団体、地球温暖化防止活動推進センター等が実施する事業 [PDF 114KB]

 環境省本省をはじめとする、全国の取組は以下をご覧ください。
  http://www.env.go.jp/earth/info/ondanka_month/index.html

3.地球温暖化防止活動環境大臣表彰

 地球温暖化防止に顕著な功績のあった個人又は団体に対し、その功績を称えるために表彰を行います。

 全国の表彰対象者及び功績概要は以下をご覧ください。
  http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=11828ENVマーク