中部地方のアイコン

信越自然環境事務所

報道発表資料

2024年05月16日
  • 報道発表

令和6年度中部山岳国立公園上高地地域におけるニホンジカの試験捕獲の実施について

 上高地地域において、5月14日よりニホンジカの試験捕獲を開始いたしましたので、お知らせします。
 なお、ニホンジカの捕獲期間中である5月27日に報道関係者の方を対象として、現地において試験捕獲の概要説明等を実施いたします。

1 これまでの経緯等

 近年、中部山岳国立公園においてニホンジカ(以下、「シカ」という。)の個体数の増加と生息域の拡大が確認されており、高山帯・亜高山帯においてもシカの確認情報(目撃、痕跡、鳴き声、自動撮影カメラによる撮影等)が毎年報告されています。高山帯・亜高山帯に生育する高山植物はシカによる採食圧等の環境変化に対して脆弱であることから、高山帯・亜高山帯へのシカの侵入による生態系被害の発生が懸念されています。
 中部山岳国立公園におけるシカ対策の一環として、令和4年度及び令和5年度に上高地地域をモデル地域として、シカの試験捕獲を開始しました。過去2年の試験捕獲で令和4年6月に2頭、令和5年10月に1頭のシカを足くくりわなにより捕獲し、シカの生息密度が低い状態においても、捕獲方法等を工夫することで、捕獲が可能であることが分かりました。
 令和4年度及び令和5年度に引き続き、令和6年度も試験捕獲を実施いたします。試験捕獲の結果は、今年度内に開催する「中部山岳国立公園野生鳥獣対策連絡協議会」等において共有し、今後のシカ対策に活かしてまいります。

2 試験捕獲の実施期間

5月14日~6月7日(予定) シカの試験捕獲を実施
9月31日~10月15日(予定) シカの試験捕獲を実施
※シカの誘引状況により、試験捕獲の実施を判断するため、実施期間は変更になる可能性がございます。

3 報道関係者の方を対象とした現地説明のご案内

日時
 令和6年5月27日(月)10:00~12:15
集合時間と場所
 10:00までに上高地インフォメーションセンター1階にお越し下さい。
当日のタイムスケジュール(予定)
 10:00 上高地インフォメーションセンターに集合
 10:00~10:15 上高地におけるシカの試験捕獲の概要を説明
 10:15~10:45 徒歩にて捕獲実施地点(焼岳登山道入口周辺)へ移動
 10:45~11:15 捕獲実施予定地点にて捕獲作業等について説明
 11:15~11:45 上高地インフォメーションセンターへ移動
 11:45~12:15 上高地インフォメーションセンター内にて取材対応

※取材について
・取材をご希望の方は、氏名、ご所属、ご連絡先を明記のうえ、下記まで電子メールにてお申込みください。なお、取材申込みは先着順とし、申込み多数の場合は取材をお断りする可能性があります。

    申込先:環境省信越自然環境事務所(担当:栗木)
    E-mail:NCO-NAGANO@env.go.jp
    申込受付期限:令和6年5月23日(木)17時(必着)  

・取材ご希望の人数が少ない場合は、捕獲実施地点まで車で移動することで、移動時間を短縮する可能性があります。

お問い合わせ先

中部山岳国立公園野生鳥獣対策連絡協議会事務局
 環境省信越自然環境事務所 野生生物課
  生態系保全等専門員:栗木 隼大
  (直通:026-231-6573)