中部地方のアイコン

信越自然環境事務所

報道発表資料

2019年02月04日
  • その他

意見交換会 糸魚川ジオパークの魅力を伝える人・体制づくり~糸魚川ユネスコ世界ジオパークの魅力をもっと伝えたい!!~の開催について

 魅力あふれる「糸魚川ジオパーク」を活用していくための方法や体制づくりについて、市民・観光関係者・研究者・教育関係者など、さまざまな視点から考える意見交換会「糸魚川ジオパークの魅力を伝える人・体制づくり」を開催します。お近くにお住まいの皆様は、ぜひともご参加いただきますようお願いいたします。

1.日 時:平成31年2月16日(土)

      13:00~16:00 (受付開始 12:30~)

 

2.場 所:糸魚川地区公民館 3階 大ホール

     (新潟県糸魚川市横町1-14-1)

 

3.定 員:60名程度

  

4.参加費:無料

 

5.主 催:環境省妙高高原自然保護官事務所  

  共 催:糸魚川市、糸魚川ジオパーク協議会

 

6.目 的:

 糸魚川ジオパークの活動を推進するにあたり、地域住民のジオパークへの意識向上と効果的なジオサイトの活用方法を検討することを目的に、市民・観光関係者・研究者・教育関係者を交え、糸魚川ジオパークの"これから"を考えます。

 

7.プログラム

  13:00 開会

 

  13:10 講演 『糸魚川ジオパークの取組と動向』(糸魚川ジオパーク協議会)

 

  13:30 パネルディスカッション

     テーマ1 『ジオパークの新しい魅力を発掘する』

    (フォッサマグナミュージアム 小河原 孝彦 氏)

     テーマ2 『ジオパークの魅力を伝える』

    (糸魚川ジオパーク観光ガイドの会 磯貝 謙二 氏)

     テーマ3 『教育における魅力を伝える体制づくり』

    (糸魚川市教育委員会 田原 早苗 氏)

     意見交換  糸魚川ジオパークの推進における課題や対応策

 

  16:00 閉会

8.参加申込

  申込方法:下記宛先までFAXもしくはEmailでお申し込みください。

       ■必要事項:氏名、所属、電話番号、Email

       環境省妙高高原自然保護官事務所

       FAX:0255-86-2464

       Email:CHIHIRO_CHOCHI@env.go.jp

   申込期限:平成31年2月8日(金)

   ※定員に達していない場合は当日でも参加いただけます。

9.問い合わせ先

  問い合わせ方法:環境省妙高高原自然保護官事務所 (担当:桑原、帖地)

          電話番号:0255-86-2441 までお問い合わせください。

添付資料

■ 問い合わせ先
環境省信越自然環境事務所
所   長 奥山 正樹
課   長 玉谷 雄太
係   員 日髙 宙也

環境省妙高高原自然保護官事務所
自然保護官 桑原 大
電話 0255-86-2441