中部地方のアイコン

信越自然環境事務所

報道発表資料

2019年06月06日
  • その他

一目五山写真展の開催について(2019年6月:フォッサマグナミュージアム)

 妙高戸隠連山国立公園連絡協議会(事務局:環境省信越自然環境事務所)では、平成29年度に「一目五山の絶景32選発掘フォトコンテスト」を開催致しました。その入選作品の一部を活用し、自然の保護と利用の促進の一環として、妙高戸隠連山国立公園の山々と人の営みなどの風景が一体的である様を表現した「一目五山写真展」を開催します。

1.開催期間・時間

 2019年6月4日(火)~6月30日(日) 9:00~16:30

2.開催場所

 フォッサマグナミュージアム

 住所 新潟県糸魚川市大字一ノ宮1313(美山公園内)

 電話 025-553-1880

 http://www.city.itoigawa.lg.jp/fmm/

3.主催

 妙高戸隠連山国立公園連絡協議会

4.入場料

 無料

 ※施設の展示をご覧になる場合は入館料500円が必要です

5.問合せ

 環境省妙高高原自然保護官事務所

 電話番号:0255-86-2441

○関連リンク

 ・「一目五山絶景32選発掘フォトコンテスト」の結果について

  https://chubu.env.go.jp/shinetsu/pre_2018/32_1.html

 ・32選選定写真一覧

  http://www..env.go.jp/park/myokotogakushi/photo/a03/index.html

 『一目五山』とは、一目で沢山の山が見える風景が特長である、本国立公園のコンセプトを表す造語です。
北信五岳の風景のように、山と地域の暮らしが一体になった、皆さんの生活の中で見る『一目五山』の風景から国立公園をより身近に感じていただき、本国立公園への来訪のきっかけとなれば幸いです。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

○添付資料

 平成31年度一目五山写真展ポスター

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。