緊急情報
焼岳(やけだけ)の噴火警戒レベルがレベル2(火口周辺規制)となりました。(令和4年5月24日(火) 9時30分)
2022年05月24日気象庁によると、令和4年5月24日9時30分に、焼岳の噴火警戒レベルがレベル2(火口周辺規制)に引き上げられました。
噴火警戒レベルの引き上げに伴い、想定火口域から概ね1kmの範囲では、弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒してください。
噴火時には、風下側では火山灰だけでなく小さな噴石が風に流されて降るため注意してください。
○登山通行規制○
長野県側及び岐阜県側の「焼岳に向かう登山道」は立入りが規制されています。
地元治体等の指示に従って、危険な地域には立ち入らないでください。
最新の火山情報の詳細については、気象庁、関係自治体のホームページをご確認ください。
・気象庁ホームページ
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/310.html
・松本市ホームページ
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/7/79252.html
・高山市ホームページ
https://www.city.takayama.lg.jp/kurashi/1000013/1000080/1014293/1005964.html
※焼岳火山防災協議会についてはこちらからご確認ください。
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/310_Yakedake/310_bousai.html