2017年7月21日
3件の記事があります。
2017年07月21日乗鞍高原から戸隠へ・・・携帯トイレの視察がありました
妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子
戸隠自然保護官事務所では携帯トイレ普及啓発に力を入れています。
その取組が功を奏し!?7月18日に乗鞍高原の皆さんが戸隠での携帯トイレ普及啓発状況の視察にいらっしゃいました(こちらのブログでもご紹介いただいています)。
実際に戸隠の散策路を歩いてもらいながらの視察です。
私は奥社参道入り口で携帯トイレの無料配布イベントを実施。
一般の方への携帯トイレの普及啓発を行いました。
最後に乗鞍高原のみなさんと意見交換。お互いの地域の現状や課題を話し合いました。
他の地域のことを聞ける機会というのは意外とないので、お互いにとってとても良い交流になりました。
つながりが少しずつ増えていくことは大きな財産になるので、嬉しいことです。
今年度、戸隠地域では携帯トイレ有料化にむけて本格的に動き出す予定です。
災害用だけでなく、山登りや散策でも携帯トイレの携帯をスタンダードにすることが目標です。
○携帯トイレの使い方はこちらをご覧下さい。
2017年07月21日今年も始まりました!安曇小学校~外来植物対策~
中部山岳国立公園 佐藤怜子
昨年から、地元〝上高地〟へ学習に来ていた安曇小学校の児童たちが、今年も上高地へやってきました!
外来植物対策などに関心を持ち、「自分たちもぜひ外来植物対策を行いたい」と願う3~6年生の児童たちが、7/10(月)と7/18(火)に活動しました。
7/10(月)【3・5年生】
この日の活動は、外来植物ヒメスイバの除去。
外来植物対策を行うのは初めての児童たちでしたが、皆一生懸命抜き取りを行っていました。
河童橋周辺のゴミ拾いも行い、「自分たちも上高地のために何かできた!!」と達成感のある面持ちで帰って行きました。テーブルやベンチの下にゴミが落ちていることが多いということを発見しましたね。すごいぞ!!
7/18(火)【4・6年生】
この日の活動は、外来植物シロツメクサとアカツメクサの除去。
6年生は、抜き方の見本を見せてくれたり、根を残さないように抜くよう気をつけたり、頼りになりました。上高地についての情報もしっかり覚えていてくれ、昨年の活動の成果を感じ、ちょっぴり感動しました。
4年生は、初めての外来植物対策でしたが、よく自分から動いて活動していました。4・6年生もゴミ拾いをしっかり行いました。ゴミを見つけるのが上手になりましたよね!!〝ゴミを見つける目〟になるのも、実はなかなか大変なんですよ~。
外来植物対策をやりたいと考え、それを実践できる すてきな安曇小学校の児童たち。
これからも「自分たちにできること」を考えて、実践していってほしいです☆
戸隠森林植物園を一緒にお散歩した戸隠保育園の年長さん達と
今日は保育園の周りの外来生物をさがしてお散歩をしました。
外来生物の他にも、今回みんなに探してほしいものを8つおねがいしました。
見つけたらスタンプを押します。8つ全部見つけられるかな!?
お散歩開始。ルーペで色々なものをじっくり観察しながら歩きました。
アンズの実やウメの実も見つけたね!
カエルやカナヘビも見つけたよ!
畑の横を思いっきり走れー!!!そしてアスパラも観察!?
ちなみに全部スタンプを押すとこんな風になります・・・。
実はこれ・・・一昨年、国立公園誕生記念スタンプラリーを実施した時のスタンプなんですよ。
お天気にもとっても恵まれて、色々なものをじっくり観察できました!
それにしても、戸隠っ子は他の地域の子ども達と比べて沢山の生き物(特に植物)をいっぱい知っています。しかも生活とがっちりリンクしている!本当にすごいです。毎回驚かされます。
ぜひまた一緒にお散歩しましょう♪