中部地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。
1件の記事があります。
ページ先頭へ↑
アクティブ・レンジャーとは、自然保護官の補佐役として、国立公園等のパトロール、調査、利用者指導、自然解説などの業務を担う環境省の職員です。管内には、上信越高原、妙高戸隠連山、中部山岳、白山、伊勢志摩国立公園があります。
先日の里海フェスティバルにブース出展されていたイオン阿児店さん。
当日いろいろとお話させていただいた縁で、今回の展示が実現しました♪
「伊勢志摩国立公園の紹介と環境省の取組
~レンジャーとアクティブレンジャーの仕事から~」
○期 間 : 8月16日(木)~8月31日(金)
○場 所 : イオン阿児店 1階 展示スペース
○内 容 : ・パネル展示(伊勢志摩国立公園、環境省の取組、出前授業等の紹介)
・伊勢志摩国立公園で見られる動植物の写真
(各パンフレットも置いてます♪)
【会場の様子】
そして今回なんと、志摩市の里海推進室が更新している里海ブログでも紹介していただいてます!
オマケに、展示を見て「なんかさみしいなぁ」と、タイトルの横断幕まで作ってくださいました・・・。
みなさま本当にありがとうございます!!
今回の展示を通して、伊勢志摩国立公園の魅力やその自然を守る私たちの思いを知っていただければうれしいです♪
ぜひお立ち寄りください♪♪