中部地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。
1件の記事があります。
ページ先頭へ↑
アクティブ・レンジャーとは、自然保護官の補佐役として、国立公園等のパトロール、調査、利用者指導、自然解説などの業務を担う環境省の職員です。管内には、上信越高原、妙高戸隠連山、中部山岳、白山、伊勢志摩国立公園があります。
今年も宜しくお願いします。
4月10日立山黒部アルペンルート部分開通しました。
富山県側からは立山駅から弥陀ヶ原まで
長野県側からは扇沢から室堂まで開通しました。
16日には全線開通します。静寂な室堂平が観光客で
にぎわうでしょう。
黒部ダムで行われた安全祈願祭
平らな室堂平で安全柵を設置している様子
室堂ターミナルの駐車場ほぼ除雪完了