2021年02月05日
浅間山の噴火警戒レベルがレベル1(活火山であることに留意)となりました。(令和3年2月5日(金) 14時)
気象庁によると、令和3年2月5日14時に、浅間山の噴火警戒レベルがレベル1(活火山であることに留意)に引き下げられました。
噴火警戒レベルの引き下げに伴い、2月6日(土)より、登山道の通行規制が下記の通り変更になりました。
○登山通行規制区間
・火口から500m以内は立入り禁止
・前掛山山頂までの通行となります。
最新の火山情報や施設、道路情報等の詳細については、気象庁、関係自治体のホームページをご確認ください。
・気象庁ホームページ
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/306.html
・小諸市ホームページ
https://www.city.komoro.lg.jp/official/kanko_sangyo/kanko/kankoannai_spot/4653.html
・御代田町ホームページ
https://www.town.miyota.nagano.jp/category/kinkyuujouhou/151945.html
・嬬恋村ホームページ
https://www.vill.tsumagoi.gunma.jp/kurashi/bousai/2016-0216-1827-12.html