ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

中部地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

妙高戸隠連山国立公園

274件の記事があります。

2019年03月12日とがくし保育園のちびっ子と春を探してお散歩!

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

3月12日(火)、とがくし保育園のちびっ子とお散歩に行きました。

とがくし保育園は「信州やまほいく」の認定園で、昨年から国立公園を守る『レンジャー』と一緒にお散歩もしています。

 

今回はや秋に続き、3回目!

秋は「妙高戸隠連山国立公園」の名前を覚えてもらいました!笑

01秋のお散歩 02名前しっかり覚えました!

 

3回目ともなると緑の制服を見て「レンジャーさんだー!」と

元気よく手を振ってくれます(^^♪

03Kレンジャーから説明 04お散歩行くよー!

 

今回は・・・黒田レンジャーからミッションが出題されました。

ミッションは3つ。みんな達成できるかな?

05Kレンジャーからミッション! 06ミッションは3つあります

 

ルーペを持って、色々なものをじ~~~っくり見て探します。

07かおはあるかな~? 08はるはあるかなあ~?

 

「あ、顔見つけたー!」「フキノトウだ!」「オオイヌノフグリだ!」「これはヒメオドリコソウ!美味しいよ!」「こっちは黄色いお花があるよ!」・・・みんな次々ミッション達成!

09オオイヌノフグリだよ! 10フクジュソウだよ!

 

ほんとだ!足元には春がいっぱい!

それにしても・・・流石とがくしっ子。植物の名前をかなり知っています。

11フキノトウだ~! 12ヒメオドリコソウだ~

 

雪の塊に登ったり、畑の横でも春探し。元気に駆けまわります(´▽`)

13雪の山をのぼるー! 14畑の横でも・・・

 

ちなみに・・・前回のお散歩の時に教えた国立公園の名前を聞いてみると・・・

「みょうこうとがくしレンジャーこくりつこうえん!」と答えてくれました!

 

ん・・・?何か違う気もするけど・・・(笑)

覚えていてくれた事に感動です(゜Д゜)スゴい!!!

 

戸隠山がよ~く見える場所でお昼ご飯。

山をバックに格好良くおにぎりを食べる子もいました☆

15シーツをひろげて~ 16おにぎり美味しいね~

 

保育園に戻ってからは、ミッション達成の証としてミニノートをプレゼント♪

17ミッション達成できたかな? 18ミニノートをプレゼント

 

年長さんは春から小学校にあがります。

小学校へ行っても外に出て、色々な事に触れて感じて

戸隠の自然や国立公園で遊んでもらいたいですね(^∀^)

 

ページ先頭へ↑

2019年03月08日戸隠小学校と鏡池へスノーハイク

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

3月1日(金)、戸隠小学校の6年生と

鏡池スノーハイクを行いました(^∀^)!

01鏡池スノーハイク!

 

ガイド役は"戸隠を知る会"のみなさん。

何でも知ってる頼もしい方々です!

02たのもしいガイドさん

 

6年生にとってはみんなで行く最後の遠足。

冬の戸隠の森を思いっきりかけめぐります!

03のぼるのぼる

(↑サルナシの気に登ってます(゜Д゜)!身軽すぎぃ!)

 

集合写真も沢山撮りました!

まずはミズナラ大王の前で・・・ピース(^o^)

04ミズナラ大王の前で

 

杉並木の前でもばっちり!

05冬の杉並木の前でも!

 

動物の足跡も発見!

この足跡を発見した子、この後も何度も色々な足跡を見つけました!

06足跡発見したよ!

 

ちょっと背の高いヤマブドウのつるに座りたい時は、

友達みんなで協力して・・・

07みんなで手伝って

 

乗れたぁ~(*^O^*)!

08ブランコ出来た~!

 

暖かい日が続いたので池に乗れるか不安でしたが、ぎりぎりセーフ!

みんなで来れて良かったです♪

09鏡池着いたよ!

 

お昼ご飯も食べて、後は帰るだけ~・・・と思いきや、

キノコのアーチを発見!大きさに感嘆の声があがります!

10キノコのアーチだー!

 

無事戻ってきて、終わりの会。

しっかりがっつり遊んで、良い思い出作れたかな?

11終わりの会

 

今年の6年生は戸隠のパンフレット作りもしました。

中学校へあがっても、色々な戸隠の魅力を深めていって欲しいですね(^^♪

ページ先頭へ↑

2019年03月07日いよいよ動き始めた『氷河時代案内人』

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

リニューアルしてもうすぐ1年が経とうとしている

野尻湖ナウマンゾウ博物館

 

『野尻湖周辺地域活性化事業実行委員会』では、

博物館を中心に地域をどんな風に盛り上げていくかを話し合って来ました。

01実行委員で色々はなしました

 

この実行委員会の中では"HPの多言語化"や

"氷河時代案内人制度"などについて話を詰めてきました。

 

来年度は"氷河時代の衣食住"をテーマにしたイベントを中心に活動します。

とっても楽しい動きになりそうなので、ぜひHPで情報をチェックしてご参加下さい♪

 

 

実行委員会の中で、博物館の活動をサポートする人材が欲しいね

ということで、今年から認定が始まった『氷河時代案内人』。

3回の講座+1回の特別講座を全て受講すると認定されます。

02祝案内人認定!

(↑最終講座での認定式の様子)

 

補修講座もあり、博物館の展示内容について

近藤館長に案内してもらいましたが、ここでハプニング発生!

03カフェエリアの壁画について・・・

 

入口のカフェエリアの壁画で話が盛り上がりすぎてしまい、

メインの展示室までたどり着きませんでした!!!笑

04他でも盛り上がりまくり・・・

 

メインの展示室の説明はたった5分\(^O^)/

続きはまた今度・・・♡です。

05メインの展示室はまた今度!

  

そんなこんなで、今年認定された案内人は24名。

つい先日、第1回の案内人連絡会議が開催されました。

06案内人決起集会

 

まだまだ走り出したばかりなので、

認定されたみなさんもどんな活動をするか手探りです。

 

かくいう私も実は案内人です(´▽`)

 

これから野尻湖ナウマンゾウ博物館を

一緒に盛り上げていけるよう、みなさんと頑張りたいですね!!

ページ先頭へ↑

2019年03月05日戸隠地質化石博物館で一目五山写真展開催中♪

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

待望の積雪があった昨日。明けて今日はとってもぽかぽか陽気。

明日3月6日(水)から始まる一目五山写真展の設営を行いました。

01真面目に設営中・・・

 

場所は戸隠地質化石博物館(通称「化石館」)の家庭科室。

02家庭科室はこっちだよー!

 

家庭科室はとっても広いので、今回色んな試みをしています( ´艸`)

例えば・・・室内に、携帯トイレブース!

03ついに写真展にブースが現れた!

 

なんと立体的なポップもあります(´∀`)ドヤァ

04立体的ポップ!?

 

そして最後に・・・「国立公園クイズ」もあります!!!

これに全問正解すると受付で妙高戸隠連山国立公園グッズがもらえますよー!

05クイズに挑戦してグッズをゲットしよう!

 

今年は暖かいので、化石館への道に雪はほとんどありません。

入口ではクマさんやゾウさんが暖かく出迎えてくれますよ(^^)

06入口のゾウとクマ

 

みんな!化石館へ急げ-!!

 

<写真展詳細>

日程 3/6(水)~3/26(火)

場所 戸隠地質化石博物館 3階家庭科室

(月曜休館、入館料大人200円)

※詳細はこちらでご確認下さい。

ページ先頭へ↑

2019年02月26日雪の森を歩こう!スノーシュートレッキングin妙高高原

妙高戸隠連山国立公園 アクティブ・レンジャー 帖地千尋

216日から毎週土曜日に開催しているスノーシュートレッキング、たくさんの方に参加いただきありがとうございます!残すところ32日の回が今年度ラストとなります。

スノーシューコース入り口の雪の壁

スノーシューコース入り口の雪の壁

 

写真をご覧いただいてわかるとおり、いもり池周辺の積雪は約2m半~3mくらい。

と、言うことは、普段では見られない高さのところを歩けるということなんです!

なので、動物たちが食べものを貯食するための隠し場所を間近に見れたり、

どんぐりの隠し場所

クマさんのごはんポイント「クマ棚」も夏より近い位置で見ることができます。

 

また、いもり池周辺はウサギやキツネ、リスなどたくさんの動物たちが棲んでいるのであしあと探しも楽しいですよ!

ガイドをしてくれるパークボランティアさん

ガイドをしてくれるパークボランティアさん

 

3月2日の回はまだ定員に余裕があるので、お申し込み可能です!

ぜひ、おでかけください♪

 

雪の森を歩こう!開催概要

ページ先頭へ↑

2019年02月22日信濃町の一茶記念館で第2回幹事会を開催しました。

妙高戸隠連山国立公園 アクティブレンジャー 前田久美子

2月18日(月)、信濃町にある一茶記念館

妙高戸隠連山国立公園連絡協議会のH30年度第2回幹事会を開催しました。

01一茶記念館です

 

 

今回は事務局席の後ろに信濃町役場の方が垂れ幕を用意して下さいました!

そのおかげで会場レイアウトがなんだかポップで素敵に♪

02今回の会場はポップ!

 

まずはH30年度の協議会の活動報告がありました。

内容は・・・こんなにいっぱい!盛りだくさんです!

 

 ①生物多様性保全(火打山のライチョウ保全、外来種対策など)

 ②良好な景観形成(赤倉での勉強会など)

 ③ロングトレイルの設置(踏査、事例収集など)

 ④サインの統一(標識の統一デザイン基準作成)

 ⑤登山の活性化(登山道整備講習会の実施、携帯トイレ普及啓発など)

 ⑥エコツアー活性化(ガイド勉強会)

 ⑦情報発信の強化(夏期イベント実施、Facebookの運用、写真展開催など)

 

この活動報告をベースに来年度の計画について、出席者の皆さんからご意見いただきました。

 

こんなこともできないかという提案から、今後の会議のあり方まで多岐にわたりご意見いただき、当初手探りで始めたこの協議会も役割や方向性を見直すタイミングに来たのかなぁという印象でした。

 

来年は妙高戸隠連山国立公園ができてから5年目の年です。

どんな風に動いていくのか、暖かく見守っていただけると嬉しいです。

 

 

ところで・・・今回の会場だった一茶記念館には、

ちょっとカワイイ置物がいっぱいありました。

 

館内入ってすぐ、一茶や一茶と関わりの深い動物のチェーンソーアート。

良い顔してるのでほっこりしますね!

03かわいい置物いっぱい♪

 

 

リリーフランキーさんが館内の解説をしてくれるタブレット式音声端末もあります!

優しい大人な声にメロメロです♪♪♪

04タブレット音声端末も!

 

 

館内の展示を見るとわかるのですが、小林一茶という人は

とってもチャーミングで魅力のある方なのです。

俳句自体を少し身近に感じられるようになり、けっこー面白い施設なので、ぜひ足を運んでいただきたいです♪

 

そうそう、一茶記念館の2階ラウンジからは

"一目五山(ひとめござん)"の景色を楽しむことができます♪

05ラウンジからは一目五山

 

一茶記念館の外にでても一目五山!すんばらしい景色ですね^o^

06もちろん外からも一目五山

(左から飯縄山、戸隠山、黒姫山、妙高山)

 

一茶記念館は冬期も平日のみ開館しています(しかも入場料半額!)。

ご興味ある方もない方もぜひ一度足を運んでみて下さい!

ページ先頭へ↑

2019年02月21日2019年の戸隠事務所を振り返って(いいづな編)

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

2019年が始まって早2か月。

今年度の戸隠自然保護官事務所はどんなことがあったのか!?

写真で振り返ってみようと思います。

 

今回は<いいづな編>!

次回以降野尻湖編、携帯トイレ編、戸隠JPR編、ロングトレイル編...などなど

続きますので楽しみにしていてください!

 

○飯縄山(長野市)

昨年度の登山道整備講習会に参加した飯綱高原観光協会などのメンバーと、

1番利用者の多い南登山道で、整備の年間計画を立てるために登って確認。

今後も密に連絡をとって整備の体制作りをしていきます。

01南登山道で確認

 

 

麓では長野工業高等学校の学生さんが、登山者カウンターを作るという企画を紹介してくれました。

秋に実証実験を行った際は、沢山の報道陣が駆けつけました~!

02長工生の実証実験

 

 

○大谷地湿原(長野市飯綱高原)

夏の大谷地湿原にはキショウブという外来植物が咲きます。

地元有志でこの駆除を初めて7年・・・。95%近くを根絶できました。

外来生物根絶を目指してもここまで成功している例はなかなかないと思います。

まさに"継続は力なり"ですね。

03大谷地キショウブ駆除

 

 

大谷地湿原ではヨシ刈りも実施されました。

乾燥化を防ぐのにどの程度効果があるのか検証を行って、やり方を検討していくようです。

ヨシ刈りを行っている足下にはカエルがいっぱい飛び出してきました♪

04足下にはカエル~

 

 

○いいづなリゾートスキー場(飯綱町:飯綱東高原)

経営者が変わり、大きな変化のあった"いいづなリゾートスキー場"。

感無量の営業開始。安全祈願祭にも一層気合いが入りました。

05OPENできて感無量

 

 

○今年のベストいいづなはここだ!

やっぱりいいづなは春!

大谷地湿原(長野市飯綱高原)や丹霞郷(飯綱町)の春は花の都です( ´艸`)

06大谷地とえいば

(大谷地湿原から見る飯縄山とリュウキンカ)

 

 

07絵になる丹霞郷の女子達

(国立公園外ですが、ここは一目五山32に選ばれた丹霞郷。)

 

○それぞれ詳細な情報はこちらをご覧下さい

飯綱高原観光協会

飯綱町観光協会

ページ先頭へ↑

2019年02月07日「アクティブレンジャー写真展in糸魚川」はじまります!

妙高戸隠連山国立公園 アクティブ・レンジャー 帖地千尋

今回は糸魚川市にあるフォッサマグナミュージアムを会場に2/72/27で開催します。

中部山岳国立公園、上信越高原国立公園、妙高戸隠連山国立公園の各アクティブレンジャーが撮影した写真40点を展示します。お近くの方はぜひご参加ください。

アクティブレンジャー写真展@フォッサマグナミュージアム

フォッサマグナミュージアムは石と大地の博物館で、国石ヒスイをはじめ、様々な岩石、鉱物、化石が展示され、日本列島の誕生やフォッサマグナについて詳しく学べる施設です。

フォッサマグナミュージアム館内のようす

なかでも、日本列島の誕生やフォッサマグナについて映像で楽しめる巨大スクリーンは迫力満点!!!

また、石の種類も豊富で一日いても楽しめるくらい充実した展示内容で、お子様連れでも楽しい施設です♪

ゆるキャラ「ジオまる」のグッズもこちらで手に入りますよ!

おでこの勾玉をなでるとジオパーク力をアップできるらしいので受験生のお守りにもいいかも!?

 

糸魚川駅から車で10分とアクセスの良い場所にあり、路線バスもあります。

みなさまのお越しをお待ちしております!

 

詳細はこちら:H30AR写真展_フォッサマグナミュージアム.pdf

ページ先頭へ↑

2019年01月31日H30年度第2回歩く利用部会&情報発信部会を開催しました

妙高戸隠連山国立公園 アクティブレンジャー 前田久美子

1月25日(金)、妙高戸隠連山国立公園連絡協議会の

"第2回歩く利用部会"と"情報発信部会"を開催しました。

 

≪歩く利用部会≫

ロングトレイルのルート検討などを行ってきたこの部会。

この日の会議では、まず今年の踏査結果の振り返りを行いました。

01踏査のふりかえり~

(ちなみに前回の様子はこちら

 

ルートを確定させる部分はさせて、土地所有者との調整作業に入ります。

確定できていない部分は来年度再度踏査を実施します。

 

来年度は未確定の部分が残った野尻湖周辺や善光寺周辺と、

未踏査の小谷温泉・雨飾方面で調査を行うことが決まりました。

 

その他に・・・見て下さい!このピクトグラム!

なんだかわかりますか?

02携帯トイレのピクトグラム

 

正解は~~~~~~~~!!?『携帯トイレ』のピクトグラム!!!

上が回収ボックスで下がブースです。

 

実はあるようでなかった携帯トイレピクトグラム。

一般化されると、このピクトグラムは全国初の運用になります。

まだわかりにくい部分もあり、今後の検討課題です。

 

 

そして今回の部会・・・ご覧の通りミッチミチ。。。

参加者が増えてきたのは嬉しいことですが、そろそろ別の会場を検討しないと・・・ですね。笑

03みっちみちです!!!

 

 

≪情報発信部会≫

歩く利用部会が終わった後は、情報発信部会がありました。

04情報発信部会も~

 

情報発信部会では、今年度夏に実施した2Daysイベントの結果や

協議会HPの開設、FBの運用、一目五山写真展について・・・各活動の報告がありました。

 

今年度実施した活動を、来年どのように広げていくか、

議論を深める部分はどこか・・・様々な意見を出していただきました。

 

来年で指定5年目を迎える妙高戸隠連山国立公園。

今後の動きに期待です!

 

○妙高戸隠連山国立公園のオンタイムな情報はこちら

妙高戸隠連山国立公園Facebook

ページ先頭へ↑

2019年01月30日一目五山の写真展開催中!@長野市役所

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

一目五山・・・読めるようになりましたか?

いちもくござんでも、ひとめごやまでもありません・・・。

正解は「ひとめござん」!

 

妙高戸隠連山国立公園の"一目で沢山の山が見える風景"を表す造語ですね!

 

昨年度、妙高戸隠連山国立公園連絡協議会で開催した

『一目五山フォトコンテスト絶景32選』。

 

入選作品の一部を長野市役所に展示しています。

00会場の様子

 

場所は長野市役所2階の渡り廊下。

ちょっと寒い場所ですが、1階で開催中の『長野市風景画展』と合わせて足を運んでみて下さい♪

 

一目五山写真展の会期は2月7日(木)まで!

詳細はこちらをご覧下さい♪

 

≪詳細≫

 開催期間:2019年1月16日(水)~2月7日(木)

 開催場所:長野市役所2階渡り廊下(長野市鶴賀緑町1613)

 入場料 :無料

 問合せ :信越自然環境事務所国立公園課

026-231-6572(担当:日髙)

ページ先頭へ↑

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。

ページ先頭へ