ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

中部地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

中部山岳国立公園 立山

171件の記事があります。

2012年06月13日里の緑、山の雪。

中部山岳国立公園 立山 アクティブレンジャー 金城菜穂

こんにちは。

北陸地方も梅雨入りし、
こちら立山町も、「里」はずいぶん暑くなってきております。

木々の緑も青々としております。



↑立山山麓の雑穀谷(6月初旬)


アルペンルート沿い美女平周辺では、
タムシバやトチノキなどの木々も
花が見頃で、車窓から楽しむことができます。

弥陀ヶ原の散策路は、まだ雪の中で、
ラムサール条約湿地に登録される予定の「雪田草原」が顔を出すには
もう少し時間がかかりそうです。

そして、標高2400mの室堂は、やっぱり雪の中。
6月11日の時点で、室堂平に設置されている積雪計で、

「5.2m」

地元の方々の話によると
例年より、雪解けは若干遅いのではないかということです。




↑06.10撮影***室堂より奥大日岳

ライチョウたちは?!



↑5.29撮影(室堂にて)


ページ先頭へ↑

2012年06月13日雷鳥沢野営管理所・・・雪解けの憂鬱。

中部山岳国立公園 立山 アクティブレンジャー 金城菜穂

今年もこの季節がやってきました。

残念なことに、、、

雷鳥沢キャンプ場にある野営管理所周辺で
今年も「うんこ」が発掘されております。




ライチョウのうんこでも、キツネのうんこでもありません。

「人糞」です。

昨年の秋、管理所が閉鎖した後(管理所のトイレが使えなくなります)
に放置されたものと思われるのですが、
そのままのカタチで一冬越して、
雪解けとともに、姿を現します。


これらは、すべて、キャンプ場の管理スタッフの手で、
片付けを行っております。

うんこだけでなく、トイレットペーパーや残飯なども出てきます。

昨年の秋は、室堂平に、仮設キャンプ地(※参照)を設置
しましたが、、、

雪解けとともに、何が出てくるか?!

何も出てこないことを祈るばかりであります。。。



「来たときよりも美しく。」


★携帯トイレの持参、
★(トイレがないもしくは使用できない場合は)
  「うんこ&トイレットペーパー」の持ち帰り
★ゴミ・残飯の持ち帰り

の徹底を宜しくお願いしますmm


※昨年は、試験的に「仮設キャンプ地」を慰霊塔周辺に設置しましたが、
今年11月、室堂平に「仮設キャンプ地」を設置するかは、
まだ、未定です。決まり次第、お伝えいたします。

ページ先頭へ↑

2012年04月12日室堂のシーズンがやってきました!!

中部山岳国立公園 立山 アクティブレンジャー 金城菜穂

お久しぶりです。
立山事務所の金城です。
2年目の春となりました。
今年度も宜しくお願いしますmm

「冬の間は一体何をしているの??」
(更新せずにすいませんでした)
とよく聞かれるのですが、、、、
立山の管轄内は、閉山しているので、現場にでることはなく、
各種会議の開催や、雪かきに追われておりました。
(みなさんご承知のとおり、今年の冬は、雪が多く、立山事務所も大変でした(涙))

というわけで、春が来る日を首をなが~くして待っていたのですが、、

気がつけば、周囲の田畑の雪もすっかりとけ、事務所の庭にもつくしやオオイヌノフグリがニョキニョキ顔を出しております。

立山黒部アルペンルートも
先日10日、扇沢からのルートと立山駅~弥陀ヶ原間が開通し、
室堂へのアクセスが可能となりました。

扇沢側の開通式に参加してきたのですが、
いつもは真っ青な黒部ダムの湖面もまだまだ真っ白です。





開通式の後は、室堂に上がり、
立山事務所の面々と長野事務所からの応援部隊と
積雪期の立入禁止区域のロープ張りの作業を行ってきました。

環境省では、地獄谷の立入禁止区域のロープを張っておりますが、
火山ガスの影響か、顔を出しているハイマツやシャクナゲの葉は
枯れておりました><

(今年度、地獄谷歩道は、火山ガス濃度が上昇しているため、無雪期の7月以降も通行止めとなります。詳細はこちらへ。
http://c-chubu.env.go.jp/nagano/to_2012/0406a.html

●長身を活かし活躍する長野事務所のレンジャーと枯れたハイマツの葉



17日には、全線開通(弥陀ヶ原~室堂間も開通)するとのことです。
室堂ターミナルは急ピッチで除雪作業が進められておりました。

●室堂ターミナルの除雪の様子




室堂は、まだまだ雪山です。
お越しの際は、
今春の積雪期の利用ルールをご一読いただきますようお願いいたします!
--------------------------------------------------------
★室堂平の積雪期利用ルール★
http://c-chubu.env.go.jp/nagano/to_2012/0406a.html
--------------------------------------------------------


ページ先頭へ↑

2011年11月25日立山黒部アルペンルートも今月で営業終了します。

中部山岳国立公園 立山 アクティブレンジャー 吉井 良治

来春までの4ヶ月間にぎわっていた立山に静けさが戻ってきます。
勤労感謝の日に室堂平の巡視に参加しました。
当日は晴天に恵まれて大勢の人たちが、ミクリガ池
周辺を散策していました。あいにくライチョウには
会えませんでしたが、雪穴を掘り池周辺のどこかで
私たちを見つめていることでしょう。


ミクリガ池の北斜面にライチョウ保護地区があります
ここはこの時期の大事な餌場です。




ライチョウ保護地区の看板  11月16日金城AR撮影
       

立ち入り禁止区域内を滑るスキーヤー、ライチョウの大事な餌場でもあり、
立ち入らないようにお願いしています。



雷鳥沢野営場には7張りのテントが張ってありました。
この時期は野営場の管理所が閉鎖されて管理所トイレが
使用できませんので携帯トイレの携行をお願いしています。


しかしながら残念なことに管理所の片隅に小便、
大便のした跡がありました。
冬に放置された残骸は、雪解けの時期になると
いっせいにでてきて、毎年後始末が大変です。
また、ライチョウの糞便検査では、ヒトの糞便から感染した大腸菌が
検出されたこともあります。
こうしたヒトを介した微生物汚染も問題となっています。
野生生物は細菌に対する抵抗力が弱いので
ライチョウさんも泣いていることでしょう。
大切な自然を保護するために、
また訪れるみなさんが気持ちよく利用できるように
みなさん一人一人のご協力をお願いします。


ウンチを回収して回収boxまで運ぶ Mレンジャー

ページ先頭へ↑

2011年11月21日「室堂平の積雪期利用ルール」(積雪後~11月30日)について

中部山岳国立公園 立山 アクティブレンジャー 金城菜穂

こんにちは。
立山の金城です。

こちら立山は、立山黒部アルペンルートがいよいよ11月30日で営業終了となり、
室堂へ訪れることができるのも、あと9日間となりました。


         ● ● ●



↑photo/2011.11.16:室堂平にて。新雪の銀世界がまぶしいです。



         ● ● ●





↑photo/2011.11.16:室堂平にてライチョウの足跡。積雪後は、足跡を追跡できることからライチョウの行動が観察しやすくなります。


        ● ● ●



さて、本日は、これから、立山へいらっしゃる方へのご案内です。
室堂平の積雪状況は、例年よりかなり出だしが遅いようですが、、
タイトルに記載したとおり本日、「室堂平の積雪期利用ルール」について、
報道発表がありましたのでご案内差し上げます。


        ● ● ●


「室堂平の積雪期利用ルール」(積雪後~11月30日)より抜粋
①登山者、スキーヤー、スノーボーダーなどは、登山届を提出してください。
②地獄谷に立ち入らないでください。
③除雪作業区域に立ち入らないでください。
④ライチョウ保護区域に立ち入らないでください。
⑤ハイマツなどの植生帯に踏み込まないでください。
⑥登山者、スキーヤー、スノーボーダーなどは、携帯トイレを必ず携行してください。

詳細は、下記URLをご覧ください☆"


-------------------------

http://c-chubu.env.go.jp/nagano/pre_2011/1121a.html

-------------------------

室堂平を訪れる皆様、ここに生息する動植物、自然、みなにとって
よりよい環境であり続けることを願っております。

ご協力をよろしくお願いいたしますm(._.)m

ページ先頭へ↑

2011年10月26日立山室堂、冬仕度

中部山岳国立公園 立山 アクティブレンジャー 金城菜穂

こんにちわ!
ずいぶん、更新が滞っておりました@立山です。

気がつけば、、グリーンシーズンは終わり、紅葉の見頃もずいぶん低いところに移ってきております。

四季折々の話題をリアルタイムでお知らせできなかったこと、
残念に思い、お詫び申しあげます><。

この期間のアレコレについては、また、後日、ご紹介できたらと思っております♪


さて、こちら室堂では、冬仕度が着々と進んでおります。
その模様をお知らせを含めて少しご紹介させていただきます。


○○○ 雷鳥沢野営管理所冬期閉鎖しました ○○○ 

雷鳥沢キャンプ場に隣接する管理所が、先週、冬期閉鎖いたしました。
そのため、水、トイレの使用はできません。
キャンプ場を利用される際は、
周辺山小屋のトイレを利用いただくか、携帯トイレをご利用ください。

実は、毎年春、雷鳥沢キャンプ場では、
雪解けとともにたくさんの屎尿跡や
トイレットペーパー、生ゴミ等が出現し、
人手によってその片付けが行われております。

雷鳥沢キャンプ場をご利用の皆様、
         雷鳥沢の美化にご協力ください!!





↑photo:2011.10.4(北アルプス初冠雪の翌日、雷鳥沢より富士の折立を望む



○○○ 浄土沢橋を撤去しました ○○○ 

先日20日、浄土沢にかかる橋(雷鳥沢と剣御前小屋方面等を結ぶ)の
撤去作業が周辺の関係者の方々により、行われました。

かなりの重労働ですが、現場に慣れた皆さんの手により、
すばやく橋は撤去されました。

??撤去後は??
ご心配なく!!
ふとんかごの上に架けられていた橋は、すべて撤去されましたが、
代わりに、ふとんかごの下に丸太を組んだ橋が架けられましたので
問題なく通行できます♪






↑photo:2011.10.20 浄土沢橋を撤去し仮設の丸太橋をかけている様子。


○○○ アルペンルートも冬仕度 ○○○ 

雪の大谷でしられる立山黒部アルペンルートの冬仕度も着々と、、
道路の脇に竹のポールが設置され、ロープでつながれております。
昨日も、室堂は積雪がありました。
スノーシーズンまで、あとわずかですね!!




↑photo:2011.10.21 室堂ターミナル周辺に立てられたポール


ページ先頭へ↑

2011年07月01日6月の活動@立山②

中部山岳国立公園 立山 アクティブレンジャー 金城菜穂

続けて、3件ほど、活動報告です。

  ●○●

6月24日
室堂平の雪渓切りに参加してきました!

7月1日に夏山開きとなりましたが、それに先立ち
関係者が集まり、雪渓に階段を作りました。

チェーンソーが出動し、
カチカチの雪を削っていきます。
想像以上にハードで、私は次の日に筋肉痛に・・・

これで、少しでも歩きやすくなるとよいのですが、
雪の状況は日に日に変化しており、かなり雪は減っておりますが、
所々、まだこのように残っている箇所があります。
(雪渓切りの後は、残念ながら、だいぶ薄れております・・・)
室堂にお越しの際は、足下に十分注意してください☆"





  ●○●

6月25日
朝日岳山開き登山会入山式

朝日岳山開き登山会の入山式に参加してきたのですが、
・・・当日は、豪雨のため
登山会には、たくさんの方が楽しみに集まっておりましたが、
残念ながら中止となってしまいました。






  ●○●

~6月末の黒部湖周辺の様子~
巡視中に、出会った風景です。

黒部ダムの観光放流です。






ページ先頭へ↑

2011年07月01日6月の活動@立山①~第51回薬師岳夏山開き記念登頂会~

中部山岳国立公園 立山 アクティブレンジャー 金城菜穂

皆さんこんにちは。
あっという間に7月に突入してしまいましたね(汗)

全国的に暑い日が続いているようですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

しばらくご無沙汰してしまいましたので、
立山事務所の6月中旬以降の活動を少し振り返ってご紹介したいと思います。

●○●

6月11-12日





大山観光協会主催の第51回薬師岳夏山開き記念登頂会
に出席させていただきました。

当日は生憎の小雨でしたが
播隆上人像公園前にて、安全祈願祭が執り行われました。
テープカットの後、招待者、一般参加者ら97名が登頂会へ出発しました。

折立から入山し、参加者は、太郎平小屋、薬師岳山荘に宿泊となります。
登山中は曇り空でしたが、
夕方には、晴れ間が出て、北アルプスの深部の山々を皆で
楽しむことができました。

2日目は朝6時半頃に出発し、薬師岳に登頂。
大川寺住職による薬師如来像安置、記念登頂安全祈願祭が仏式で行われ下山しました。



住職も登山会に同行します♪

・・・今回、はじめて参加させていただいて・・・
主催者、地元行政・山岳会、薬師岳方面の山小屋、山岳警備隊等が
一丸となった伝統のある催しで、関係者も多数集まりとても有意義な会でした。
このような活動を長い間続けてこられていることに非常に感銘を受けました。地元の皆さんの取り組みに感謝感謝ですmm



ページ先頭へ↑

2011年06月16日アクティブ・レンジャー国立公園写真展開催中 @立山

中部山岳国立公園 立山 アクティブレンジャー 金城菜穂

こんにちは。
今日は、立山より写真展のお知らせです。

長野自然環境事務所のウェブページでもお知らせさせていただいて
おりますとおり、現在、アクティブ・レンジャー国立公園写真展を開催しております。

こちら立山・室堂にもやって参りまして、
6月30日まで、立山自然保護センターにて、
ご覧いただくことができます。

四季折々の自然の姿を楽しむことができます。
室堂へお越しの際は、是非お立ち寄りください!

●開催場所●
立山自然保護センター

●開催日時●
2011年6月13日(月)~2011年6月30日(木)
8:30~17:00(入館無料)
※最終日は、午前中までの予定です。

詳細は↓↓↓

+++URL+++
http://c-chubu.env.go.jp/nagano/to_2011/0613a.html

ページ先頭へ↑

2011年06月06日新緑の美女平~遊歩道の自然~

中部山岳国立公園 立山 アクティブレンジャー 金城菜穂

こんにちは。

こちら立山町も夏の日差しが着々と近づいており、
日中は、汗ばむ陽気です。

室堂(2450m)では、まだ雪景色を楽しむことができますが、
標高1000m付近の美女平では、遊歩道の雪もほとんど消え、
青々と新緑が美しい季節を迎えております。


* 鍬崎山より立山連峰、室堂、弥陀ヶ原を一望 2011.06.04 *

    ●○●

本日は、先日6月3日に吉井ARと美女平の遊歩道の巡視に
行ってきましたので、
そのときの様子をお伝えいたします!

    ●○●

ここ、美女平では、ブナとタテヤマスギの原生林を楽しむことができます。
遊歩道の入り口は美女平駅を降りて右手奥にあり、大きな案内板が目印です。




遊歩道上は、雪はほぼ融け
また、ウッドチップが敷き詰められている箇所があり、
歩きやすかったのですが、
まだ、雪が残っていたり、
倒木があったりと少し歩きにくい箇所がありました。





雪の影響で、撓った灌木も見受けられます。

・・・厳しい冬に耐え、春が来て雪解けの季節となり、
こうやって美しい新緑の季節がやって来る・・・

このような「森の軌跡」を想像するのも散策の楽しみの一つです。




    ●○●


* 新緑のブナ *


この時期のおすすめは、やはりブナの新緑でしょうか。
新しい葉は、薄く柔らかいため光を通し、森の中も明るいです。


* ブナの木の葉 *

他の木々も気持ちよさそうに初夏の日差しを浴びております。


* トチノキの葉 *


* ホオノキの葉 *


さて、トチノキとホオノキの見分けはつきますでしょうか。
葉のふちの形状に注目してみてください。
滑らかな方がホオノキです。

    ●○●

おっと。。
上ばかり見ておりますと、
うっかり見落としてしまいます。

可憐でかわいい草本類もたくさんみられるようになりました。


* イワカガミ *


* イワウチワ *


    ●○●


美女平、もう一人の主役、、、








そうタテヤマスギです。

雪深い、この地域に生息するタテヤマスギは、
雪に耐えるために、通常の杉よりも葉の形状が内側にカールしており
雪が積もりにくくなっているとのこと。
さわってもチクチクしません。

また、タテヤマスギには、樹幹の一部を大きく切り取り、
木材に利用していたという歴史的経緯があるそうで、
その爪痕で、不思議な樹形をしているものが多数みられます。
それらは、「剥ぎ取り木」というそうです。

大胆に切り取られたにもかかわらず、堂々と育っている姿は
自然の逞しさを感じさせます。





    ●○●

今回は、美女平の魅力のほんの一部を紹介させていただきました。
自然の中では、いろんな発見があると思います。
これからの季節、絶好の森林浴シーズンですし、
是非足を運ばれてみてください!


* タテヤマスギの樹洞より *



ページ先頭へ↑

ページ先頭へ