ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

中部地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

中部山岳国立公園 上高地

181件の記事があります。

2017年04月27日4月27日上高地開山祭!

中部山岳国立公園 上高地 佐藤怜子

まだ雪の残る上高地から こんにちは。

雪をまとい白く雄大な穂高連峰。前夜に雪が降り、山の中腹まで白く雪化粧。

素晴らしいロケーションのもと、平成29年度上高地開山祭が行われました。

【アルプホルンの演奏】アルプホルンの音色と雄大な景色がぴったりです♪

【神事】山の安全を祈願して穂高神社が神事を行いました。

【河童橋の様子】河童橋のたもとは大勢の人で賑わいました。

【当日の景色】河童橋の上から見た穂高連峰

開山祭は毎年4月27日に行われます。ぜひ来年は(も)足をお運び下さい♪

なお、現在、上高地園地内の歩道では積雪による通行止め箇所や歩行困難箇所がございます。どうぞご理解ください。雪解け水によって足元の悪い場所もありますので、お気をつけてお越しください。

詳しくはこちらのHPをご覧ください。

上高地ビジターセンター:https://www.kamikochi-vc.or.jp/

ページ先頭へ↑

2017年04月17日上高地、開通しました!

中部山岳国立公園 上高地 関根陽太

こんにちは。

久々に更新となりましたが、上高地から遅い春のお知らせです。

  

お客さんがいらっしゃる前に、上高地の関係者や自然公園財団上高地支部の方々が除雪や準備を行ってくれました。

  

河童橋での雪かき

  

今日は、県道上高地公園線が開通し上高地バスターミナルへバスやタクシーで入れるようになりました。マイカー規制の乗り換え拠点である、沢渡ナショナルパークゲートでは出発式が行われました。出発式は今年度から始まり、餅や甘酒の振る舞いがあった後、バスとタクシーが出発しました。上高地の入口である釜トンネルでは、例年通り開通式が関係者により執り行われました。

 

沢渡ナショナルパークゲートでの出発式

餅の振る舞い

  

今年の上高地は雪がやや多い年となったため、遊歩道の通行が困難な区間があります。

今後の天候にもよりますが、大正池~田代橋、帝国ホテル~バスターミナル間の遊歩道は通行できません。他の遊歩道も積雪が多い箇所があります。(平成29年4月17日現在)

  

通行止め区間図_160417.pdf

   

大正池から田代橋間の木道積雪状況

[大正池~田代湿原間の木道]

  

4月27日(木)は上高地開山祭が河童橋のたもとで予定されています。

開山までにはお客さんが通れるように、関係者で除雪作業を進めております。

  

足下が悪い箇所もありますが、残雪の上高地もいいものです。

雪が降らない国からいらっしゃった方は、大はしゃぎでした!

河童橋から見る穂高連峰も雪で真っ白です。

  

ぜひ、お越しください!

ページ先頭へ↑

2016年11月22日上高地閉山式!

中部山岳国立公園 上高地 佐藤怜子

木々の葉は落葉しはじめ、すぐそこまで冬が近づいてきている 松本からこんにちは。

   

上高地は、今年も11月15日に閉山いたしました。

閉山式も無事に行うことができ、上高地自然保護官事務所も無事に閉所することができました。

来年の4月、上高地自然保護官事務所を開所するまでの期間、私たち上高地事務所職員は松本自然環境事務所勤めとなります。

だから、「松本からこんにちは」となるのです。以後、よろしくお願いいたします。

     

さて、上高地閉山式の話に戻りますと、閉山式は河童橋のたもとで執り行われました。

当日、朝は雨降り。少しずつ天気は回復し、式が始まるころには曇空となりました。

【曇天の開式前】

    

    

閉山式に立ち会おうと、多くの人々が集まりました。

式の初めを告げた時、丁度光が差し込んできて、まるで無事に閉山式を行えたことを祝うかのようでした。

【日の光が差し込みました!!】

    

    

神事では、穂高岳方面に向かって穂高神社の宮司さんが祝詞をあげ、参列者が玉串を供えました。

【我らが環境省の玉串奉納の様子】     【祝詞をあげる様子】

無事に閉山式を行うことができたこと、また、そこに立ち会うことができたこと、ありがたい限りです。

山々への感謝の気持ちを込めて、佐藤も頭を下げました。

【河童橋のたもとに集まった人々】       【環境省長野事務所所長の挨拶】

その後には、河童橋の上で樽酒が振る舞われました。

橋の上は混み合い、残念ながら樽を割る瞬間を写真に撮ることが出来ず・・・。

【樽酒を割る瞬間~音だけ楽しめました~】 

上高地を訪れて下さるみなさま、また来年元気でいらして下さいね!!

そして 我々は、

冬山の安全や、また来年無事に上高地開山を迎えられることを願い、上高地をあとにしました。

ページ先頭へ↑

2016年11月08日閉山式まであと1週間!

中部山岳国立公園 上高地 関根陽太

こんにちは。

  

皆さん、上高地は11月15日で閉山となります!

今年の4月からアクティブ・レンジャーとして勤めておりましたが、あっという間でした!

利用者指導、外来植物やニホンザルの人慣れ対策、登山者カウンターの管理など

来年は、さらにアクティブに活動していきたいと思います!!

  

上高地の美しい景色は、毎日違った景色でした。

河童橋からの景色を振り返ってみたいと思います!

  

河童橋からの風景(2016年4月~11月撮影)

  

色づいたカラマツと冠雪した穂高連峰、まだ間に合いますよー!!

ページ先頭へ↑

2016年10月27日上高地、色づいています!

中部山岳国立公園 上高地 関根陽太

ご無沙汰になっておりました。

上高地の関根です。

   

昨日、常念岳~蝶ヶ岳~大滝山~鍋冠山の巡視に行ってきました。

大滝山から続く鍋冠山付近は、なだらかな尾根道と静かな山旅が味わえます。

※北アルプス南部は小屋締めの季節を迎えています。

 山小屋の営業や林道の情報をご確認ください。

   

鍋冠山付近

   

常念岳付近では、冬毛に変わりつつあるライチョウも見られました。

山の上では、冬が迫っています!

   

ライチョウ

   

常念岳から槍・穂高連峰

   

昨日は、今シーズン最後の「上高地を美しくする会」の活動がありました。

美しく色づいたカラマツの足元で、ベンチや木道の掃き掃除を行いました。

   

上高地は11月15日に閉山となります。

季節の移ろいを感じに、ぜひいらっしゃってください。

上高地を美しくする会

ページ先頭へ↑

2016年10月24日安曇小5年生と外来植物除去活動(その3)

中部山岳国立公園 佐藤怜子

紅葉が見頃を迎えている上高地からこんにちは。

   

安曇小学校5年生が今年度最後の上高地学習に来ました。

当日は、紅葉がよく映える快晴。最後の学習日にぴったりのお天気でした♪

   

【河童橋の上から見る】                 【彩り鮮やか・もみじ】

上高地の豆知識をいくつか知った後、外来植物の除去を行いました。

場所は、河童橋前のトイレ横で、対象植物は、シロツメクサです。

   

【集中してシロツメクサを抜いています】

   

人通りの多い場所だったので、通りがかりの方が声を掛けてくれました。

「えらいわねぇ。ご苦労様。」

「こうやって守ってくれている人たちがいるから自然が保たれているんだな。」

「ありがたいことだわ。ありがとね。」

たくさんの温かいお言葉をいただきました。ありがたいことです。

   

何より感心したのは、「何を抜いているの?」や「何で抜いているの?」などの質問を受けると、

しっかりと説明している児童の姿です!!

除去している植物の種類や外来植物について説明している姿を見て、「一度きりではなくて

何度かやってきた活動なだけあるなぁ」と、継続して活動できたことの成果を感じました。

   

【しっかりと説明しています!】

   

本日、シロツメクサ2.9㎏を除去しました。みんなよく頑張りました!

さて、本日は、上高地学習最終日ということで、簡単なテストを行いました。

みなさんテストはお好きですか??

   

【テストに取り組む5年生】

   

安曇小5年生のみんなは、みごと全員100点を採りました!

   

今年1年で上高地の様々な様子を見たり聞いたりし、実際に体を動かして活動したりしたことで、

地元上高地に対する思いが一層深まってくれたことと思います。

    

未来を担う子どもたち、

どうかこれからも"自然環境を守るために自分たちは何ができるか"を考えていって下さいね!!

    

ページ先頭へ↑

2016年10月09日安曇小5年生と外来植物除去活動(その②)

中部山岳国立公園 佐藤怜子

秋の上高地よりこんにちは。

先日、安曇小学校5年生と2度目の外来植物除去活動をしました。

5年生が上高地に来るのは3度目で、前回は外来植物除去ではなく、川の学習をしました。

毎度、元気いっぱいの5年生のみんなと出会えるのを楽しみにしています♪

    

今回は外来植物除去の前に、せっかく秋の上高地に来たのだから・・・ということで、草紅葉で黄金色に輝く田代湿原に立ち寄ることにしました。

    

道中では、上高地の自然にまつわるお話をしたり、クイズを出したり。

みんな興味を持って見聞きしてくれ、楽しく学習しながら進みます。

    

【何の形に見えるかな?】          【川や周りの笹が赤茶色なのはなぜ?】

    

田代湿原では、曇っていたため穂高連峰を眺めることはできませんでした。

でも、湿った空気のおかげで、カラッと晴れた日には見ることのできない"幻想的な田代湿原"を見ることができました!!!

    

【田代湿原のお話】             【取材班に囲まれてちょっぴり緊張?!】

     

実は、この日、NHKがこの安曇小学校の活動を取材しに来ていました。

取材班の方々に囲まれて、カメラや音声マイクを向けられて、ちょっぴり緊張気味の様子でした。

「もうちょっと前に立ってもらえるかな?」などと声を掛けられることもあり、さながら俳優気分だったのではないでしょうか!?

    

さて、田代湿原に寄り道をした後、本日のメインイベント外来植物除去を行いました。

今回はアカツメクサ(=ムラサキツメクサ)が対象です。

     

アカツメクサもシロツメクサ(6年生の除去活動で行いました)同様、それ自体が悪者なわけではないのです。この上高地という地に生えてしまったがために、除去の対象となってしまうのです。

     

さて、一生懸命活動した後は、お待ちかねの計測タイムです。

    

【けっこう重いなぁ】~袋を持って重さを予想  【計測タイム!】

今回は2.8kgのアカツメクサを除去しました。

     

【抜き取り記録書を渡しました】      【みんなよく頑張りました!】

     

毎回この活動を通して思うのですが、子どもたちの発言や態度によって、新たな発見があったり、考えていくべき事に気付かされたりします。ありがたいことですね。

これからも、小学生との活動を通して自分自身のスキルアップにも繋げていきたいと思います。

     

ページ先頭へ↑

2016年10月04日秋~アクティブレンジャー写真展@上高地会場~

中部山岳国立公園 佐藤怜子

   

上高地よりこんにちは。

これから徐々に秋が深まってくる季節ですね。

    

一言で「紅葉-KOUYOU」と言いましても、葉の色付き方や、周囲の環境は毎年少しずつ違ってきます。ですから、一度として全く同じ「紅葉」は無く、"今年の紅葉"は今年しか見ることができない特別なものだと思って眺めると、自然の奥深さをより一層味わえるのではないかなぁと考えている今日この頃です。

    

さて、上高地インフォメーションセンターの2階ではアクティブ・レンジャー写真展を開催しております。長野管内のアクティブ・レンジャーが昨年度に撮った写真の中から選出された作品を飾っています。佐藤こだわりの展示とさせていただいておりますので、ぜひみなさま足をお運び下さい。

※佐藤こだわりの部分は展示位置や照明位置などに限ります。

    

入場無料! 10月31日まで開催しています!

    

展示の様子だけでは季節感が出ませんね。

季節を感じていただきたいので、最近の上高地の様子もお伝えします。

    

【秋の風】~田代湿原から西穂を見る     【秋の小窓】~梓川沿いから岳沢を見る

    

【黄金色】~田代湿原から穂高連峰を見る    【秋の装い】~上部から色付き始めています

    

これから上高地も紅葉の見頃を迎えます。

ぜひみなさま"今年の紅葉"を見にいらして下さい!!

    

ページ先頭へ↑

2016年09月12日槍ヶ岳巡視

中部山岳国立公園 上高地 関根陽太

こんにちは。上高地の関根です。

   

先日、槍ヶ岳の巡視に行ってきました!

槍沢の登山道は、沢からの押し出しによって、登山道が荒れて不安定な足場になってしまっています。

こういった箇所を環境省のグリーンワーカー事業として、

山小屋関係者の方々と打ち合わせをして、整備していただいています。

もちろん重機が入れる場所ではありません!一番近い山小屋から作業場まで通うだけでも大変です!

昨年の作業場は山小屋から距離があり、作業が終了する頃にはお尻がぷりっぷりになる程だったそうです!

   

山小屋関係者と打ち合わせをする自然保護官

   

たくさんの方のおかげで、登山道が保たれています!

一歩一歩、整備のありがたみを噛みしめる登りでした。

   

翌朝は、美しい日の出と雲海を見ることができました!

私の写真では伝わらないので、眺めている皆さんの写真を載せます。

...もっときれいな写真を撮れるようになりたいなぁ~

 いつも、アングルが悪いと言われちゃいます。(泣)

   

日の出

   

巡視の際には、ゴミ拾いもしながら歩いています。

休憩によさそうな場所に、ゴミが落ちていることが多いです!

みんながきれいな山を楽しめるように、休憩後は周辺を確認しましょう!!

   

槍ヶ岳

   

山の上は、どんどん秋に向かっています。

紅葉シーズンももう少しですね!

ぜひ、秋の景色を楽しみに来てください。

ページ先頭へ↑

2016年09月06日安曇小6年生と外来植物除去(その2)

中部山岳国立公園 上高地 佐藤怜子

         

上高地よりこんにちは。

安曇小学校6年生との外来植物除去活動(その2)をお知らせします。

       

気持ちの良い晴れ空の下、外来植物を除去しました!

今回の活動は、人通りの多い田代橋、穂高橋周辺でシロツメクサの抜き取りです。

          

【田代橋から穂高方面を見る】 多くの人が写真を撮るスポットです♪

          

【穂高橋・田代橋のたもとで除去】 長い根っこを引き抜いています! 集中しています!

          

          

シロツメクサといえば、四つ葉のクローバーを探したことや、花冠を作ったこと、ウサギにあげたこと、密を吸ってみたことなど(その他もろもろ)何かしらステキな思い出があることでしょう。

「え?じゃあなんで除去しちゃうの?」と思う方もいるかと思います。

外来植物といっても、シロツメクサ自体が悪い植物というわけではないのです。ここ'上高地'に生えてしまったから除去するのです。上高地にもともとある植物の生育環境が奪われないために除去するのです。

            

【並んで除去】 みんな黙々と活動しています!

           

前回は、エゾノギシギシ。縦になが~い根を掘って、掘って、一生懸命除去しました。

今回は、横になが~く這い回る根を追って、追って、一生懸命除去してくれました。

              

【根っこを追って・・・】 横に這う根を逃さず除去しようと頑張っています!

            

人通りの多い場所だったので、「頑張ってるね」「ご苦労様」と声をかけられる場面も多く、児童たちにとってやりがいのある活動になったことと思います。

            

これからも、この"宝もの=上高地という自然"を大切にしていくために、自分たちにはどんなことができるのか考えながら過ごしてほしいなと思います。

           

ページ先頭へ↑

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。

ページ先頭へ