ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

中部地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

2021年7月

14件の記事があります。

2021年07月07日八方尾根の巡視報告

中部山岳国立公園 福澤春彦

こんにちは、中部山岳国立公園管理事務所の福澤です。

今回は後立山を担当する管理官のお手伝いで八方尾根を巡視してきました。

梅雨入りしている6月25日は、曇天で時々小雨、八方池に映る名峰聳える景色は残念ながら雲の中でした。今回の目的は八方尾根の登山道である黒菱唐松岳線歩道を巡視することでした。

北アルプス名峰の一つ唐松岳より派生する八方尾根は鎌池湿原上部からが国立公園で、スキー場としても国内有数の規模と景観を誇ると共に、グリーンシーズンにはスキー場リフトを利用したトレッキングに多くの方が訪れる地です。

<八方駅からゴンドラで一気に高度を上げます>

八方山までの南斜面は木道が整備されており、高山植物のお花畑を眺めながら無理なく標高を上げることができます。

まだ夏シーズンには少し早い時期でお客さんも少なく、ゴンドラもリフトもノンストップで乗り継ぐことができ八方池山荘に到着しました。

<黒菱唐松岳線歩道の案内看板>

3本目のグラードクワットリフト乗車中に見える1998年開催された長野オリンピック男子滑降スタート地点の標柱が目に入ってきます。

<整備された木道>

現地を日頃から巡視しているスタッフ2名と合流し、早速巡視開始です。

登山道、休憩ベンチ、トイレなどの確認とパトロール、現場にいらっしゃるスタッフのお話や情報はとてもありがたいです。巡視でいつも思いますが、現地に関わる様々な方達に国立公園は守られている事を実感します。

整備された木道は、大部分が斜面に施工されているため階段状(部分的には階段そのもの)であり、一般的な登山道と比べて容易に登り降りできる反面、木道ならではの気をつけて頂きたい注意点も潜んでいます。

<整備された木道>

例えば、濡れていると滑りやすい(靴もストックも)、斜面に対して左右に傾きがあると体幹を保ち辛く歩きにくい、その二つが同時にあると特に注意が必要です。

素敵なお花や景色が目に映ることと思いますが、一歩一歩、歩くことに集中しましょう!

安定した階段や木道を確認しながら、スタッフが通行止めにしている箇所に来ました。

木道と尾根ルートが合流する地点の少し先で、通行禁止の看板が立っています。

手前の合流地点より尾根ルートへ迂回して下さい。

<谷側に変形した木道>

写真の通り斜面に沿うように谷側に外傾しており、もし雨で滑りやすくなったとしたら慎重な歩行が必要な箇所です。毎年積もる大量の雪が斜面に沿って流下する際に大きな力が働き、地形や登山道を変形させてしまっています。

写真の木道は安全対策として修繕することになりました。

<通行禁止の看板>

八方池はまだ雪解けの途中でした。

歩道は破損も無くしっかりとしておりベンチやテーブルも綺麗で、天気が良ければ、ゆっくり景色を堪能しながらランチタイムを楽しんで頂けそうです。

<木道の休憩ポイント>

<今日の八方池>

お花の季節は始まっており、ユキワリソウやシナノキンバイが綺麗で、これから始まる色鮮やかなグリーンシーズンを待っているようでした!

<八方池のお花畑>

八方池までは、ゴンドラやリフトを乗り継ぎ木道を歩いてアクセスできますが、ここは標高2,000mほどの北アルプスです。

「カメラを忘れても雨具を忘れるな」、高所の天候に順応できる服装や装備を忘れずに

お越し下さい。

*======================*

中部山岳国立公園では、新型コロナウイルス感染拡大防止に関する政府や各自治体の方針を受け、「新しい生活様式」に沿った慎重な行動をお願いしています。中部山岳国立公園へお出かけの際には、各自治体や訪問先が発信している情報を事前にご確認いただき、3つの密の回避や手指の消毒など、感染防止対策にご協力ください。みなさまのご理解ご協力をお願いいたします。

ページ先頭へ↑

2021年07月06日志賀高原の最近の様子

上信越高原国立公園 志賀高原 則武敏史

こんにちは、上信越高原国立公園の志賀高原です。

最近の様子をお伝えします。

■7月1日に「横手山・志賀山開山祭」が、昨年に続き、今年も規模を縮小して行われました。環境省職員は参加しませんでした。

■志賀高原管理官事務所の近くのスキー場のゲレンデではニッコウキスゲが見頃です。ニッコウキスゲは志賀高原内の各地でも見られます。

丸池スキー場のニッコウキスゲ

この写真は丸池地区の国道292号沿いで7月6日に撮影しました。標高は約1,470mです。

ニッコウキスゲは一つの茎にいくつかの花が付き、順番に咲いていくので、花の咲いている時期は長いです。ただ、花期の終わりに近づくと、茎に残ったしおれた花びらが目立ち、また、茎にアブラムシが付くことがあります。このため、写真を撮るなら早めのほうが見栄えが良いと思います。

■蓮池(はすいけ)の木道のほとりにカエルの卵塊がありました。おそらくシュレーゲルアオガエルだと思います。6月28日撮影。

シュレーゲルアオガエルの卵塊

■蓮池の木道は一部が傾いています。注意して通行ください。

 

木道の傾き

<傾いた箇所の前後に注意喚起をしています。左から奥に向かって橋。手前側が木道。6月29日撮影。>

■四十八池湿原の近くにある公衆便所を開所しました。

この便所の特徴は、汚物を酵素や土壌内の微生物により分解し、浄化された水を洗浄水として再利用することです。トイレの利用人数が分解の能力を超えると、再利用のシステムに悪影響を及ぼし、トイレの使用中止につながります。これを防ぐため、緊急時のみ利用いただくようご協力をお願いします。

四十八池湿原を通過するコースでこのほかに使用可能なトイレは、熊の湯・硯川方面と大沼池方面ともに、四十八池湿原から徒歩約1時間の所にあります。

■四十八池湿原ではコバイケイソウが見頃です。今年は多くの株が花を付けています。いわゆる当たり年です。7月5日撮影。

四十八池湿原のコバイケイソウ

【新型コロナウイルス感染拡大防止についてのお願い】

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、身体的距離の確保、マスクの着用、手洗いや3つの密を避けるといった「新しい生活様式」の実践をお願いします。その一方で、熱中症にもご注意ください。

厚生労働省「「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイントをまとめました」

<https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_coronanettyuu.html>

ページ先頭へ↑

2021年07月05日ロングトレイル写真展開催します!

妙高戸隠連山国立公園 土屋達郎

長野駅~妙高・笹ヶ峰高原~斑尾山頂を結ぶロングトレイルを、今秋開通を目標に準備を進めています。地元の方々の協力を得ながら、実際に踏査し、議論を重ねてルート選定をして参りました。

名称の「あまとみトレイル」(予定)は西の雨飾山の「あ」、東の斑尾山の「ま」、南の戸隠山の「と」、北の妙高山の「み」とこの地域を代表する山の頭文字をとって名付けられました。

妙高戸隠連山国立公園は自然と文化が一体になった珍しい国立公園です。そんな妙高戸隠連山国立公園を代表する風光明媚な風景を愛で、歴史を感じながらぜひ皆様にも歩いていただけたらと思います。

この度、その「あまとみトレイル」周辺の素敵な景色を集めた写真展を開催することになりました。

これは公益財団法人 八十二文化財団(八十二銀行が設立した、長野県の芸術・文化を育む活動をされている財団です)のギャラリープラザ長野のスペースをお借りして戸隠自然保護官事務所が毎年行っている写真展の一環です。

開通直前の今、ぜひ写真展で「あまとみトレイル」に思いを馳せてみてください!

※「あまとみトレイル」は暫定名称です。今後、妙高戸隠連山国立公園連絡協議会の手続きを経て正式決定の予定。

環境省 ロングトレイル展【国立公園を歩こう】
~妙高戸隠連山国立公園 と あまとみトレイル~

開催場所:八十二文化財団 ギャラリープラザ長野

(長野市新田町1513-2 82プラザ長野内)

※もんぜんプラザの向かいです

開催期間:2021年7月8日(木)~8月10日(火)  ※土日祝日休館

開館時間:9:00~16:00

入場無料

詳しくはこちら⇒ギャラリープラザ長野

ページ先頭へ↑

2021年07月01日立山夏山開き。立山自然保護センターにてAR展開催中!

中部山岳国立公園 一ノ枝亮輔

こんにちは。中部山岳国立公園立山管理官事務所の一ノ枝です。

7/1より立山は夏山開きとなりました。

夏山開きですが、室堂より雄山(立山)に向かう途中(一ノ越手前)の登山道は一部残雪が残っていますので通行にはご注意ください。(その他にも立山周辺は多く残雪がある場所がありますので、登山の計画には事前の情報収集をしっかりと行ってください。)

その2日前には、関係者の皆さんで雪渓切りを行いました。

<6/29 安全に歩けるように、一生懸命スコップを振るいました。>

立山頂上にある雄山神社峰本社の開山期間は7/1~9/30までとなります。

また、7月1日(木)より室堂の立山自然保護センターにて「環境省 国立公園アクティブ・レンジャー展」を開催しています。

<立山自然保護センター。室堂ターミナルから渡り通路を歩いてすぐ>



『環境省 国立公園アクティブ・レンジャー展』

会期:令和3年7月1日(木)~7月27日(火)

会場:立山自然保護センター 階段通路にて

開場時間: 8:301700

3つの国立公園(上信越高原、妙高戸隠連山、中部山岳)内のアクティブ・レンジャーが昨年度の業務中に撮ったものの中から選出し展示しています。今年度は、「アクティブ・レンジャーの仕事」に関する写真も多く展示しています。

「国立公園って何?」「環境省って国立公園で何してるの?」「アクティブ・レンジャー(レンジャー)って何をしているの?」

など、普段気にしていなかった国立公園について知れる機会となっていますので、立山へお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

<自然保護センターの階段通路にて展示>

現在、アンケートにご協力いただいた方にオリジナル4色ボールペンを差し上げています。(数量限定。なくなり次第終了します。)

<自然保護センター3階にてアンケート実施中>

立山自然保護センターは、他にも立山の自然、ライチョウ、動植物などの紹介の展示がありますので、覗いてみてください。

******************

中部山岳国立公園では、新型コロナウイルス感染拡大防止に関する政府や各自治体の方針を受け、「新しい生活様式」に沿った慎重な行動をお願いしています。中部山岳国立公園へお出かけの際には、各自治体や訪問先が発信している情報を事前にご確認いただき、3つの密の回避や手指の消毒など、感染防止対策にご協力ください。みなさまのご理解ご協力をお願いいたします

ページ先頭へ↑

ページ先頭へ