ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

中部地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

2018年10月 3日

2件の記事があります。

2018年10月03日平標避難小屋トイレ浄化装置「再」復旧作業

上信越高原国立公園 谷川 荒井 歩

以前、平標避難小屋のトイレの復旧作業を行ったのですが、残念なことにまだ上手く機能しないとのことで、再度復旧作業に行ってきました。

作業道具を載せた背負子を担いで避難小屋まで上がっていきます。

道中ではナナカマドの実が赤く色づいていました。

秋の気配が近づいてくるようですね!紅葉も楽しみです。

避難小屋に到着。

さて、今回のミッションは穴掘りです。製造業者に相談したところ、浄化水を蒸散させる配管の周りの土が固まっているのではないか、とのことでした。

2人掛かりで交代しながら配管の埋まっている場所まで穴を掘っていきます。

上の方は比較的柔らかい土質だったのが、ある程度掘ったところで固くなりました。

そこから丁寧に土を削っていくと・・・

浄化水っぽい臭いとともに、水がじんわりと染み出てきました!

隣の配管の上もでも同じような状態になっていました。

やはり硬い土が水の蒸散を妨げていたようです。

今度こそ、解決されると信じて経過を見ていきます・・・。

山のトイレはほとんど公共の下水道が使えない場所なので、最近は山の環境を守るために特別なトイレを設置している場所が増えています。そのため、処理方法や何かあったときの対処も一筋縄ではいきません。

トイレに限ったことではありませんが、そのことを頭の片隅におきながら山の施設を利用していただけたらと思います!

ページ先頭へ↑

2018年10月03日夏の締めくくりは野尻湖で!

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

台風がやってくる前の9月最後の三連休、

9月23日(日)、野尻湖でカヌー体験&石器作りイベントを開催しました。

 

毎年恒例の野尻湖と親しむプロジェクト主催のイベント。

常連の小学生は受付を手伝ってくれました♪

01受付手伝ってくれてます!

 

カヌー体験の場所まで移動中、水生植物園に寄りました。

近くで煙を炊いていたようで、光の道がよく見えました!綺麗!

02光がきれい!

 

緑・水・風の空間ではカヌー体験が始まります。

今年はかなーり水が引いているので、砂浜が広めです。

03今年は砂浜が広いです・・・!

 

カヌーが始まると、子ども達はおおはしゃぎ♪

2回目、3回目と乗りたがります!

04子どもはもちろん思いっきり楽しんで-!

 

待ってる間はエビを探したり、トンボを捕まえたりする子ども達も。

05待ってる間はエビ探し

 

この日はとっても良い天気☀☀☀

もちろん大人も楽しく野尻湖を駆け巡ります。

06大人も楽しく!

 

野尻湖に咲くフジバカマにはアサギマダラが飛来していました~

ひらひら綺麗です(^o^)♪

07フジバカマにアサギマダラ

 

これからは水温も下がり始めますが、紅葉が綺麗になります。

是非秋の野尻湖を楽しんで下さい♪

ページ先頭へ↑

ページ先頭へ