ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

中部地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

2018年5月14日

4件の記事があります。

2018年05月14日新緑@上高地

中部山岳国立公園 佐藤怜子

上高地にも一足遅れて新緑の季節が訪れました。

ヤナギの若葉、カラマツの若葉、シラカバの若葉、みなそれぞれ違います。

足を止めてゆっくり見てみると素敵な発見があるかもしれません♪

【カラマツの若葉】

【ケショウヤナギの若葉】

【シラカバの若葉とカラマツの若葉の窓~穂高を望む~】

【若葉の道~その先には焼岳~】

木々の緑を眺め、鳥のさえずりを聞き、ゆったり上高地を散策するのもいいですね☆

ページ先頭へ↑

2018年05月14日大峰山開山式

上信越高原国立公園 谷川 荒井 歩

5月1日に大峰山山開き登山者安全祈願祭が行われました。

大峰山は群馬県利根郡みなかみ町にある、標高1255mの山です。

標高が低めなこともあって、大峰山はすっかり新緑に包まれていました。

祈願祭の会場まで歩いている途中、水たまりの中になにやら白い物体を見つけました。

おもち・・・?白玉・・・?

これは、クロサンショウウオの卵です。産卵から4~5週間でふ化そうなのでそれまで頑張ってほしいです。(水たまりの水はもう少しで干上がりそうでした・・・)

祈願祭は吾妻耶山の山頂で行われました。

山頂には石の祠が3つも!昔の人はこれをどうやって運んだのでしょうか・・・?想像が膨らみます。

3つの祠にはそれぞれ近隣の地域の名前が書いてありました。

登山者の安全が祈願され、開山祭は無事執り行われました。

吾妻耶山からは谷川岳がよく見えました。もっと天気のいい日には苗場山や武尊山もはっきり見えるそうです!

ツツジ、カエデ、アジサイと季節ごとに楽しめそうな植物が生えていたので何度も来てみたくなる山でした。吾妻耶山、大峰山にぜひお越しください!

追記:吾妻耶山・大峰山に登る際は、ヒル対策をしっかりして下さい。

ページ先頭へ↑

2018年05月14日万座しぜん情報館オープン!

上信越高原国立公園 万座 小林 直樹

はじめまして。

4月に万座自然保護官事務所のアクティブ・レンジャーに着任しました小林直樹です。

よろしくお願いします。

さて、上信越高原国立公園の万座地域に、環境省が整備した「万座しぜん情報館」が5月12日(土)にオープンしました!

「万座しぜん情報館」は、草津白根山を中心とする火山とその周辺の温泉や池沼、動植物などの自然環境に関する情報提供等を目的とした、国立公園利用のための拠点施設です。

建物は木造平屋建てで地元の木材や石をふんだんに使用しており、周辺の高山植物や地層、トレッキングコース等を紹介するコーナーが設置され、火山ガスが岩から噴出する「空吹」を見学できる展望テラスもあります。

【看板】

オープン当日には、環境大臣政務官や町村長をはじめとする関係者を招いた式典が行われました。天気にも恵まれ、無事にテープカットまで執り行うことができました。その後の内覧会では一般の利用者も多数訪れ、石塚徹館長の説明を熱心に聞いていました。

【テープカットの様子。嬬恋村のゆるキャラ「嬬キャベちゃん」も一緒です。】

【火山ジオラマ。火山の地下内部を見ることができます。】

館内には暖炉や本棚も設置されており、ベンチでゆっくり本を読みながらバスを待つこともできます。

【暖炉とベンチで癒されます】

また多目的ホールでは、館長が企画した各種展示や環境省のアクティブ・レンジャー写真展も実施しています。

【クロサンショウウオの飼育展示。名前を募集中です!】

【アクティブ・レンジャー写真展も開催中(~71日(日)まで)】

今後も、館長による自然観察ツアー「わくわく万探(マンタン)ツアー」や新たな企画展等、季節に合わせた様々なイベントが計画されています。

万座の情報やイベント詳細などについては、万座しぜん情報館のHPをご覧ください。

http://www.manzanc.jp

皆さん、ぜひ「万座しぜん情報館」に遊びにお越しください!

ページ先頭へ↑

2018年05月14日* 播隆祭(ばんりゅうさい)北アルプス飛騨側開山祭が行われました *

中部山岳国立公園 丸山由起子

5月10日に奥飛騨温泉郷(おくひだおんせんごう)新平湯温泉の村上神社境内で

山岳、観光関係者などが出席し、播隆祭が行われました。

 

播隆祭の「播隆」とは念仏行者の播隆上人のことで、笠ヶ岳登山道の開拓や槍ヶ岳を開山した人です。

播隆祭はこの播隆上人の偉業を讃え、また、雪深い奥飛騨に春の訪れと登山シーズンの幕開けを

告げるとともに、登山者の安全を祈願するものです。

 

この神事は、播隆塔の普段は閉じられている扉が開かれる貴重な時でもあります。

 

神事の終了後には、笛や太鼓の音に合わせて奥飛騨温泉郷・福地(ふくじ)民芸同好会による

「へんべとり」という獅子舞と、福地若連中による鶏芸という舞いが奉納披露されました。

どなたでも自由に観覧できますので、ぜひ来年の播隆祭にご来訪ください。

 

<鶏芸>

ページ先頭へ↑

ページ先頭へ