ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

中部地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

2017年10月

33件の記事があります。

2017年10月04日お急ぎください! @乗鞍岳紅葉情報

中部山岳国立公園 丸山由起子

乗鞍からこんにちは。

 

本日(10月4日)、登山者カウンターのデータ回収で乗鞍岳へ行ったところ、

長野県側の乗鞍エコーライン最上部の紅葉はナナカマドが若干ピークを過ぎた感が

ありますがダケカンバは黄色の深みを増して綺麗ですし、少し下がってきて

位ヶ原山荘上から三本滝駐車場付近までの紅葉がいい色に染まっていました。

 

エコーライン上部

 

 

 

位ヶ原山荘付近

 

位ヶ原山荘~冷泉小屋付近

 

三本滝駐車場からエコーラインを歩いて上へ登っていくのもおすすめです。

みなさん、乗鞍へお急ぎください!

ページ先頭へ↑

2017年10月04日【ご報告】楽しかった竹細工イベント

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

AR日記でも6月21日825の記事で告知をしてきた竹細工イベントですが・・・

10月1日(日)、晴天のもと大成功で終わることが出来ました!

01竹細工イベント集合写真

 

この日、竹細工について教えて下さる職人さんはこの5名!

初めてのイベントということもあり、ちょっとみなさん緊張してる・・・?

02今日の講師の職人さん 

 

さて、班ごとに分かれて「竹細工の森」へGO!

職人さんからクマザサと根曲がり竹(チシマザサ)の違いを聞いたり・・・

03いざ竹細工の森へ 04これが根曲がり

 

談笑しながら40分ほど歩いて、目的地に到着!

05森を歩く 06目的地到着!

 

ここで「切り出し作業」の様子を職人さんが実演。

竹やぶの中へ鉈一本でずんずん入っていく姿を見て、参加者のみなさん感動!

07竹やぶへずんずんと・・・ 08竹の切り出し方

 

広場に戻るとなんとキノコ汁が準備されています!参加者の方も一緒に味見。笑

その横では職人さんが先ほど切り出した竹を早速「竹ひご」に。

09きのこ汁だ! 10さくさくと竹ひごに

 

お昼ご飯は戸隠中社にあるおそば屋さん"仁王門屋"さんが作った花籠弁当。

お弁当箱はもちろん戸隠竹細工!戸隠産の食材をふんだんに使っています♪

11超豪華なお弁当♪ 12キノコ汁もあります

 

お昼ご飯の後は、アクセサリー作り。みなさん苦戦しながら一本の竹ひごからブレスレットを作ります。やっているうちに参加者のみなさんも工夫を始めます。「もう一個作る!竹ひごもっと下さい!」と・・・職人さんも竹ひご作りに大忙し!笑

13アクセサリーできるかな 14竹ひご作りに大忙し

 

普段、職人さんは材料の竹を切り出した後、背負って山を下ります。この束はなんと50kg!

背負って歩くとキョーレツ!!です(-_-;)

15竹って重い! 16歩くともっと大変!

 

楽しい時間もすぐ終わり・・・。集合場所まで戻ります。

・・・って、あれ?今日切り出した竹を持って帰る人も!!

17帰路につく 18あれ・・・持っているものは竹?

 

参加者のみなさん大満足でイベント終了!職人さんたちからも「またやりたい!」の声が聞けてとっても充実のツアーになりました(^^♪

 

アンケートでは全員が5段階中最高の「大変満足」と解答。

「竹ざる一つでもとても苦労をされて作られている事がわかった。これからはもっと大事に長く竹細工の製品を使っていきたい。」という感想を多くの方に持っていただけた事が何より嬉しかったです。

継続したイベントに育っていって欲しいと思います。

 

これからも色々な取り組みが進んでいきます!ぜひチェックしてみて下さい。

○戸隠中社竹細工生産組合のHPはこちら

 ※Facebooktwitterもやってます!

ページ先頭へ↑

2017年10月03日大町市から氷河見えます

中部山岳国立公園 後立山 アクティブレンジャー則武 敏史

こんにちは。

信濃大町 山フェス「北アルプス100年祭」が先の土曜日と日曜日(9月30日、10月1日)に行われました。天気にも恵まれ4,500人もの方が来場されたそうです。


<10月1日、北アルプスの山並みがはっきり見えました。右奥から左に五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳が連なり、さらに左の鳴沢岳、赤沢岳へと連なります。大町市三日町付近の県道から。>



<フェスには近隣市村などのマスコットキャラクターも来ました。左は松本市の「アルプちゃん」、右から2体目が大町市の「おおまぴょん」、右は白馬村の「ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男Ⅲ世」。あなたの推しキャラは?>



さて、私たちは山フェスで写真展示を行ったのですが、展示する写真を選ぶ作業中に気付いたことがありました。

「大町市から、日本に現存する氷河3つと学会による氷河認定待ちの1つの雪渓を見ることができます。」

■氷河として認定されている雪渓は「小窓(こまど)雪渓」「三ノ窓(さんのまど)雪渓」「御前沢(ごぜんさわ)雪渓」の3つ

■大町市にある「カクネ里(かくねざと)雪渓」は氷河の可能性が高いですが、まだ認定されていません。

■大町市境の稜線を歩くと3つの氷河とカクネ里雪渓を見ることができます。


<カクネ里雪渓。鹿島槍ヶ岳の北面の谷にある。>


<立山と剱岳の東斜面に3つの氷河がみられる。>



今シーズンはもう山小屋の小屋閉めの始まるような時期になりました。来シーズン、氷河を望む大町市の稜線を歩いてはいかがでしょうか。


ページ先頭へ↑

ページ先頭へ