中部地方のアイコン

中部地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

上高地を美しくする会の活動

2015年10月28日
上高地 アクティブレンジャー 松尾野里子

上高地を美しくする会の活動は遡ること52年前にスタートしています。

当時はゴミを置いていくのが当たり前だったそうで、登山道やキャンプ場などはゴミが大量に残されていたそうです。



1970年代のゴミ状況

1970年代のゴミの様子(自然公園財団・上高地支部提供)

左上から時計回りで山岳地帯・梓川河岸・バスターミナル周辺・収集状況



その状態を見かねた関係者による清掃活動が始まりで、登山道の清掃やゴミ持ち帰り運動など様々な活動を経て、関係者による日々の清掃もあり、今ではゴミのほとんどない上高地が維持されています。



清掃・普及啓発

清掃・ゴミ持ち帰りの啓発運動の様子(自然公園財団・上高地支部提供)

左上から時計回りで山岳地帯からの荷下ろし(人力)・ヘリによる荷下ろし・河童橋周辺における清掃・河童橋周辺での普及啓発



近年はゴミの持ち帰りも浸透し、美しい上高地になっていますが、美しくする会の活動は毎年5月から10月まで隔週で、清掃だけでなく歩道の維持管理や外来植物除去や支障木の整理など、活動の幅を広げて続いています。



美会の活動

今年の活動の様子

左上から時計回りで、歩道整備(草刈り)・外来植物除去・集合(雨天でも決行です)・ゴミ拾い



また、様々な活動の中で、年1回、参加者の交流も兼ねて清掃登山が開催されます(今年は焼岳でした)。

普段山に登る人も登らない人も、声をかけあいながら、目的地を目指します。


道々に落ちているのは、飴の包装紙やティッシュなど小さなゴミがほとんどですが、岩陰などには酒瓶やら食品ゴミが隠されていました。

残念ながら、まだまだモラルの低い方もいらっしゃるようです。





集合写真

晴天に恵まれ、最高の景観の中、山頂まで足を伸ばしたメンバーで記念撮影。



上高地俯瞰

焼岳北峰から上高地を俯瞰



紅葉も終わりを迎え、冬の到来を予感させる寒さが忍び寄る中、今年最後の活動は落葉清掃でした。


落葉掃き

木道の落葉清掃の様子



掃いても掃いても落ちてくる葉との格闘も終わりに近づき、寒さと晩秋の凜とした空気感のなか、今度は霧氷や雪といった白の世界が確実に近づいています。


今朝方までの雨は、稜線では雪となったようで薄い雪化粧の穂高連峰に見守られながら今年の活動も終わりとなりました。



来年も引き続き、より良い上高地となるよう皆で頑張っていきます。